マガジンのカバー画像

雑感  ザ・magazine!

27
雑感・雑記・雑文、ぼや記・なげ記・つぶや記、などなど。雑多な記事を集めた雑誌です。The magazine!
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

ホモ・サピエンスは二項対立思考と不寛容を超えられるか?〜ChatGPTに最後は励まされ応援されてしまった話。驚愕‼️AIは感情と意思をもつ⁈

二項対立的な思考は不寛容を生む (私) 善と悪、きれいと汚い、といったように二項対立的に物事を理解することが、人間の社会における不寛容を生むのではないかと考えます。どう思いますか。 ChatGPT 私はその考えに同意します。二項対立的な視点による物事の理解は、人間の社会において不寛容さや対立を生み出す可能性があります。善と悪、きれいと汚いのような対立的な概念は、世界を単純化し、複雑な現実を二分してしまう傾向があります。 このような二項対立的な思考は、他者を排除したり、敵対

決めた! コメバ100!毎日コメント!note毎日更新!今日から実践! フォロバ100よりコメバ100! 毎日投稿より毎日コメント!

-火まつりの想ひで-〔閑話〕火

2004年からの10年間、小学校脇の河川敷で「火まつり(ファイアーフェスタ)」を開催した。ドラム缶数個を用意して、河原でがんがんと火を燃やすのだ。 ステージ企画、遊びコーナー、餅つき、芋煮風のあったか汁、マシュマロ焼き、焼き芋も焼いた。学区の消防団の協力を得て消防体験も行った。 この「ファイアーフェスタ」であるが、とにかく最初の立ち上げが大変だった。 「火は危ない」「火事になったらどうするんですか」「マンションに火の粉が飛んでくるのでは」「煙で洗濯物が汚れる」などなど、

無償で演奏しちゃいけないと音大生に言い続けてきた私がいま、無償で文章は書いちゃいけないと自分に言い聞かせている。

気がつけばいま下書きが76本もある。。。それはさておき、本題へ。 その前に、私のプロフィール。念の為。 無償で演奏しちゃいけないと音大生に言い続けてきた私がいま、無償で文章は書いちゃいけないと自分に言い聞かせている。じつは、タイトルだけで言いたいことは尽きている。だが、それでは記事にならないので、少しだけ解説したい。 音大生は演奏ができる。 音大の教育内容も多様化したので、最近はそうでない音大生もいる。が、それもさておき。 学生だから無償で演奏するのが当然? その

¥300

8年間続けた「毎日投稿」を私がやめたわけ 〜学長ブログの話

「毎日投稿」はやめたほうがいいと言っている私も、じつはむかし毎日投稿をしていた。それも8年間、毎日である。もちろん note ではない。ブログの話である。 ちなみに、毎日投稿はやめたほうがいいと最近 note に書いた記事がこれ。 毎日投稿よりも、毎日コメントしたほうがSNSは活性化しますよと書いた記事がこれ。 さて、本題である。 学長ブログをはじめたわけ2010年の3月、46歳の若さで私は音楽大学の学長に就任した。 2010年といえば、FacebookとTwitt