見出し画像

FRJ参加費の支援を行います!

ファンドレイジングって聞いたことがありますか?

最近ではすっかり当たり前になったクラウドファンディングはファンドレイジングの一つですが、特にNPOなどが活動や運営に必要な資金を調達することをファンドレイジングと言います。

商品やサービスを販売することで収益を得る会社と違い、NPOは社会課題の解決や民間や行政サービスでは提供されない社会サービスを提供することが主な役割となっていますが、そのような活動は受益者から直接対価を得られない場合が多いです。

環境問題に取り組んでも環境からお金はもらえません。社会的弱者と言われる方に支援を提供しても事業運営を賄う代金を徴収することが困難なことが多いです。

ファンドレイジングはより良い社会づくりをする活動の資金を社会から調達するという側面があります。多くの場合は寄付となりますが、寄付の形も様々です。

日本ファンドレイジング協会が主催するファンドレイジングジャパンはアジア最大のファンドレイングイベントで、革新的な寄付モデルや寄付をしてもらうためにNPOが配慮するべきことなど、寄付のテクニックから枠組みづくりまで様々な事例が共有される一大イベントです。


でも、ファンドレイジングジャパンの参加費は結構高いんです。


僕が発信しているポッドキャストFairly.fmではファンドレイジングジャパン2018に参加を希望する方1名(場合によっては数名)に、早割参加費を補助するフェアリポ企画をしています。(詳細はブログ記事に掲載中)

ご関心ある方はフェアリポとしてご応募ください!

共感くださる方はPolcaにてご支援頂くとフェアリポ支援が2名以上にできるので宜しくお願いします!


名称:フェアリポ

参加費支援を受ける方はフェアリポとしてファンドレイジングジャパン2018(FRJ2018)にご参加頂きます。

参加頂いたセッション等のレポートをご提出頂く他、FRJ2018開催前後にポッドキャストFairly.fmにご出演頂き、セッションのプレビューやレビューをするエピソードにご出演頂きます。

応募条件

2018年3月17日(土)、3月18日(日)両日とも各時間枠のセッションに参加できる方
FRJ2018や参加したセッションで配布される資料を共有してくれる方
FRJ2018セッションレポートの提出ができる方(詳細は参加確定後に相談)
FRJ2018開催前後(プレビュー及びレビュー)に時間調整の上ポッドキャストFairly.fmに複数回出演できる方
2017年12月下旬にFairly.fm高橋と面談が可能な方(12月下旬に海外にいるなどの場合は応相談)

募集人数

1名〜

Polcaにて参加費支援の原資の一部を寄付として募りますので、寄付金が多く集まれば2名以上の方にフェアリポとしてご参加頂きたいと思っています。

【Polcaページ】特典としてNPOによるファンドレイジング(資金調達)のノウハウを共有します!参加費補助企画の原資にみなさんのご支援をください!

応募締切

〜2017年12月1日(金)23:59

申込方法

応募締切日時までに申込書に必要事項を記入して下さい。

https://goo.gl/forms/FfspEUihg3qSXNFo1

選考結果の通知

2017年12月15日(金)日本時間23:59までに登録頂いた連絡先(メールアドレス)にご連絡します。

頂いたサポートはポッドキャストFairly.fm配信の経費に充当させて頂きます!共感頂けたらポッドキャストの購読と共にご支援お願いします。