Testosterone


この前、仕事終わりに本屋さんに行った時に
面白い本を見つけました。


「365日、絶好調で超ハッピーになれる言葉」
著者:Testosterone


うさんくせーーーーーーーーー!!


タイトルを見たときに
心の底からそう思いました。


でもこのTestosteroneという作者の本は
いつも目にしていたんです。


だからまた何か新しい本を出したんだな。


くらいにしか思いませんでした。


てか、365日超ハッピーな自信あるし。
二日酔いの時以外、絶好調だし。


自分には必要ないな。


と思ってスルーしました。


しかし他に気になる本も無かったのと
なんとなくさっきの本が気になって
手に取って少しだけ立ち読みをしました。




・・・。




うん、面白い。
買う。



やっぱ読んでみないと
分かんないこともありますよね。
(調子いいやつ。)


まだ本は読み終えていないんですが、
著者が10年前からX(旧Twitter)で
呟いていた自信の考え方を
365個綴っているというものでした。



僕は人の考え方を知ることが
大好きなんです。


これ、俺のための本じゃん。


365個の考え方が合っても、
全部が自分に刺さるものではないですが、
1個でも学びとなる考え方を
見つけることが出来ればラッキー。



良い本と出合ったなぁ。


そもそもこの著者の本は、
筋トレ系のことばっかりなんです。


だから興味も無かったし、
手に取ることも無かった。


この文章を作っていながら、
ふと気になったんですけど、
Testosterone(テストステロン)って
聞いたことあるけど意味って何なんだろ。


ちょっと調べて見ますね。







え、男性ホルモンなん・・。


男性ホルモン・・。



男性ホルモン受信中・・\○/



はい、ふざけました。
そもそもこのネタって伝わるのかな。


気になる方は、

ワッキー 男性ホルモン受信中


で検索してください。
僕は好きです。



話は戻って自分の名前を
男性ホルモンにするって
著者はなかなかの
筋トレバカなのかもしれません。
(失礼)


しかも英語に変えることで
ちょっとおしゃれにしている感じは
いただけませんね。



でもこの本を読み終わった時に
僕はまた成長しているでしょうから
Testosteroneさんに感謝。



興味本位でテストステロンの
増やし方について調べて見ると


  1. 筋力トレーニングを行う いわゆる、筋トレです。 

  2. 良質な睡眠をとる 睡眠は非常に重要です。 

  3. タンパク質を十分摂取する 

  4. 日光浴のすすめ 

  5. 過剰なダイエットは避ける 

  6. 亜鉛やマグネシウムなどのミネラルを適切に摂取する 

  7. 背筋を伸ばし、公明正大に堂々と


とのことでした。

そしてテストステロンを増やすと
記憶力・集中力・決断力・判断力などの
知的機能の向上が望めるとも書いていました。


めっちゃ良いことしかないじゃん。


急に著者のTestosteroneさんが
気になってきた。


この本を読み終わったら
他の本も少し見に行ってみよかな・・。



何が書きたいのか
わかんなくなっちゃいましたけど、、
















テストステロン増やすぞー!!!!!





最後まで読んで頂き、
ありがとうございました!!


僕のSNS

\\ Instagramでもお家づくりについて発信中 //
是非、フォローお願いします・・!
Instagram
https://www.instagram.com/kokorosya.yuki/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?