見出し画像

TAKA Guitar work第88回「ピックの曲がり防止!百均の便利グッズ」


.

どうもTAKAです!

今回のテーマは、
「ピックの曲がり防止!百均の便利グッズ」です!

・ピックの行方

ギターのピックは小さいので、
とっさの時に無くなってしまうことがたたあります。

ジェフベックもピックをよく無くすようで、
まどろっこしさから指弾きにプレイスタイルを変えたなんていう有名な話があります。

・弦挟みは注意が必要

なくなり易いピックは、
なくならないようにギターの弦とフレットの間に挟んでおく方も少なくないと思います。

ギターに挟んでおけばギターを持てばすぐ取り出せて便利です。

しかし、
弦にピックを長時間挟んでおくと、
弦の張力からピックが曲がってしまう事があります。

ピックの厚さや材質にもよりますが、
挟む際は注意が必要です。

ピックが曲がってしまうと、
タッチも変わってしまうので、
弾き心地がかなり変わり、
最悪の場合ピックが使えない場合もあるので、
ピックも大事に扱うためにも、



「ピック置き場」


の活用をおすすめします!


・超便利な百均グッズ


SNSでプロミュージシャンが挙って使っている事から、
人気が急上昇した便利グッズが、
アクセサリートレイです!


元々は指輪などを置いておくものですが、
これがピック置き場に使いやすく、
更に小物も置いておけるので、
デスク周りやアンプの上などに置いておくと便利です。

僕も活用していますが、
ピックの種類を使い分けるプレイヤーも、
15枚程入れられるのでとても便利です!

ピックも痛まず綺麗に片付けられるので、
是非便利なピック置き場を活用して下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?