見出し画像

#1532 「無料」「今だけお買い得」「ポイント5倍」に弱い

貧乏性なので。「それ、本当に必要?」を見極めないと。

サブスクもそう。「3ヶ月無料」とかお試しで始めた結果、いろいろと増えすぎちゃって使わないまま期限切れパターンは数しれず。

「Apple One」もそう。これはAppleが提供するサブスクサービスおまとめセット。クラウドストレージ200ギガと映像、音楽配信と、ゲームをまとめて月々なんと1980円!個別契約と比べて1000円以上お得!

お得感につられて契約してみたが、ゲームは使わないし、音楽配信もやっぱりSpotifyが好きだし、AppleTV+は視聴時間が無いという始末。使うのはiCloudのみ。。。

何事も経験してみなきゃわからない、とは言うけれど、「今だけお得」につられすぎた。そもそも可処分時間が足りない。

というのも、エンタメ系サブスクだけでも、他にAmazonプライムやNHKオンデマンドもある。これらのウィッシュリストを視聴するだけでもかなりの順番待ちがおこっている。

映像に加えて加えて本も同様、図書館本、Audible、Kindle本の積読がたくさん。図書館本は期限内に読めるんか?という借りすぎ問題も。

「安物買いの銭失い」または「ただより高いものはない」状態。あれこれ手を出しすぎてどれも中途半端。

とりあえず蛇口を閉めて消費できるだけにしなければ。

と書きつつも、気になってしまったのでまた本を購入してしまった。少し前に話題になっていたもの。(Kindleなら260ポイント付与もデカい)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?