眼球の動き 心理の資格を取り、メンタリストになるために。22日目
こんにちは。
手相が見れる美容師タカフミです。
心理学を学び、
心理カウンセラーの資格を一か月で取ること。
資格取得までの毎日の勉強日記をつける。
という宣言をして、22日目の投稿です。
試験は終わりましたが、まだまだ勉強は続きます。よければ最後30日目までお付き合いください🙇♂️
自分のウィークポイントの改善。
挑戦している姿勢が誰かの背中を押せるかもしれない。
そんな想いでnoteを書いています。今回もよければ、お付き合いください。
もくじ
・眼球の動き
・まず覚えて実践することまとめ
眼球の動き
眼球の見る方向で、その人が何を考えているかがわかるという心理学観察法を
今回はもっと詳しく勉強してみました。
実践しながら実際に知識を当てはめるのは非常に難しく、少しずつ覚えては、知識を増やしての繰り返しをしてをずっとしています。
これだけ心理学という知識はテレビ、ネットや本などでも流れてますが、うまく使いこなせてる人はどのくらいいるのかな?なんて考えてみました。
メンタリストDaiGoさんなんかはすごそうですが、
日常で心読まれてるかもと思う相手に出会うことはほとんどない気がします。
きっと学んでみたいと思っている人は多いはずです。
しかし、知識を知っていてもいざとなったら忘れてしまったり、
結局覚えきれなかったりで、
なかなか知識だけが先行して、実践にはいかないというパターンになりやすいのかなと僕は思っています。
じゃあどうしたら、実践で使っていけるようになるのか?僕なりの覚え方は次のようにしてみました。
注、僕は全然人の心を読めてません😂
とりあえずは知識をいつものようにメモにまとめてみました。(左ページ)
本で書いてある内容を読んでいるだけだと非常にわかりづらいので、
目線によるグループ分けをしながら、まとめられるものをまとめてみました。
すると、
目線上→視覚に関係していること
目線横→聴覚に関係していること
目線下→触覚に関係していること
とグループ分けができました。
目線の左右かで今考えているイメージか、
過去の記憶を辿ることかが変わります。
右のときはイメージ
左のときは記憶
と分けることができました。ただ目線下のときは逆になるので、こちらはとりあえず慣れるまでは置いておきます😅
まず覚えて実践することまとめ
目線が上に行くときは視覚的な観点のことを思い描いている。
右上はその場で考えている。
左上は記憶を辿っている。
目線が横に行くときは聴覚的な観点のことを思い描いている。
右横は今曲(話)をしっかり聞いている。
左横は過去の曲(話)を思い出している。
どんな場面で注意して見るか?
目線上を注意してみる場面は?
・問いただしてるとき
・なくしたものを聞くとき
・お金などの話のとき などなど
目線横を注意してみる場面は?
・大事な話をしているとき
・会話を思い出してほしいとき などなど
注意してみる場面も絞ってみると、その場面になったときできるかもな🤔なんて思ってみました。
もし、こんなときはどう?ってのがあればTwitterリプで教えてくださいね‼️
今日はここまでにします。
お付き合いくださりありがとうございました😊
また明日もよろしくお願いします🙇♂️
目標達成期限まで9日
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?