見出し画像

こんにちは!
和らぎと美と健やかさをお届けする華道家。
『ずっと健康に、もっと美しく』の伴走者 タカダ薬局・髙坂夏子です(*^^)v

今日は
別れはいつだって寂しい です。

もう当たり前でしょって感じですけどね(^^;

約2年前に受講したマーケティングカレッジマーケティング戦略学科
そこからのご縁で、
5月から、受講生さんをサポートするお役割としてセミナーに携わっています。
3ヶ月1クールのセミナーで、
今月初めに、(わたしにとっての)第1期の方々が卒業されていかれました。
学校の先生ってこんな感じなのかな~
なんてちょっと思ったりしました。(こんなもんじゃーないだろうけど)
7月に入った辺りから「あと〇回でお別れか~」と頭をよぎるようになり、最後の講義は本当に寂しくて。

サポートしているようで、
刺激・学びを頂くことの方が多くて、ご縁って有難いですね~(^^♡
全くの異業種、異年齢、別世界の方々と出会える
日本各地どころか、世界中の人と出会えるというのも
こういうセミナーの魅力の1つ。
(実際、このマーケティングカレッジを通して、オーストラリア、フランス、バーレーンにお友だちができました♡)

オンラインでいつでも繋がれる時代、いつでも会える時代。
だからこそ出会えた。
と思いながらも、
セミナーで必要必然に会えるというご縁から、自らコンタクトをとらなければ会えなくなると言う切り替わりは、やっぱり寂しい。
人のご縁はその繰り返しと分かりながらも・・・。

子どもの頃から、人との別れが異常に、人一倍どころか人百倍くらい、
寂しかったんですよね。
学校のクラス替え、担任の先生替えの度に号泣して。
卒業式とかは勿論ね。
段々と大人になって
「生きていれば会えるさ」って、ライトになってきたけれど。
(SNSもあるしね)
でもそうは言っても寂しい。

別れが寂しいから、人と深く繋がる、仲良くなるのが怖いっていうのも
実はあるよな~なんて思ったり。
でも、人との繋がりを強烈に求めている自分もいたりして。

そんなこんなで
また新しい受講生さんが入ってきます。
別れがあれば、出会いもある。
この出会いをその都度、学びにして、自分の人生に残していくってことですね~


ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?