見出し画像

息子と生け花②(13/100)

こんにちは!
『あなたの治す力、第一主義!』北海道サンタの町のタカダ薬局で
保健師の経験と東洋医学の学びから『ずっと健康に、もっと美しく』を
サポートしている、なっちゃんの保健室こと、髙坂夏子です(*^^)v

前回、生け花を始めた(続けている)経緯について書きました。
今回は、やっと?タイトルの通り、
小学4年生の息子との生け花について書いていきます!

小さい頃からお稽古に一緒に行って、自分もやりたいと言っていた長男。
わたしの生けた花の余りを剣山に刺したり、紙コップに入れたりして
先生に見てもらっていましたが(体調を崩された、お母さん先生のこと)
この度、息子先生のお稽古を再開したのを機に
長男が「僕もお華やりたい」と繰り返し言ってくるので
これは本気かな?と受け止めて、
息子先生にお願いすると快諾してもらえました!
以前は塾の講師をされていた息子先生。
今は、犬連れOKの喫茶店&犬のホテルをされています。

喫茶店内でお稽古を受けています。
お華の基本も何も知らない、本当に初心者の長男に丁寧なご指導。
(わたしは息子にお華について教えることは一切してきませんでした)
お母さん先生同様、褒め上手で、
わたしにも長男にも褒め労いながら、より良くなるよう手直ししてくださいます。

いつき生け花1-1

※長男の処女作(左) 親子の作品を並べて撮りました(ボケてる?)

いつき生け花1-2

いつき生け花1-3

※長男の処女作 2枚角度を変えて

一緒にお稽古できて、わたしが嬉しいんだな~と、しみじみ(^^♪
花というものに慣れ親しんでいる、身近に感じている男性って素敵だなって思うのはわたしだけでしょうか?!

ブログを読んでの感想や、お身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!

ラインお友だち追加

タカダ薬局ライン公式アカウント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?