見出し画像

FACT SET、2024年5月17日版:S&P500最新情報、要点報告


こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。
2024/05/17版のFactSetレポートです。

FactSetレポートは、世界中の投資家や金融機関に利用されている、米国株投資に役立つレポートです。
米国株投資にたずさわる方は読んでおいて損はありません。

大雑把なポイントを要約していますのでご覧ください。
それではどうぞ!

原文レポートはこちら

https://advantage.factset.com/hubfs/Website/Resources%20Section/Research%20Desk/Earnings%20Insight/EarningsInsight_051724A.pdf?hsCtaTracking=31d0f488-5c02-4193-b93b-f1708067f4fa%7Cb994622e-6b82-4c98-ad34-76c848088314


◆レポートが伝えたい主要な事

主な指標

  • 収益スコアカード: 2024年第1四半期(S&P 500企業の93%が実績を報告)、78%の企業がEPSのポジティブサプライズ、60%の企業が収益のポジティブサプライズを報告。

  • 収益成長: S&P 500の2024年第1四半期のブレンド(前年同期比)収益成長率は5.7%。これは2022年第2四半期以来の最高の成長率。

  • 収益見直し: 2024年第1四半期の収益成長率は3月31日時点では3.4%だったが、現在は10セクターがEPSのポジティブサプライズにより成長。

  • 収益ガイダンス: 2024年第2四半期の収益ガイダンスでは、54社がネガティブガイダンス、37社がポジティブガイダンスを発表。

  • 評価: S&P 500の12か月先予想P/E比率は20.7。これは5年平均(19.2)および10年平均(17.8)を上回る。

インフレーションに関するコメント

  • インフレーションの言及数: 2024年第1四半期の決算発表で「インフレーション」に言及したS&P 500企業は219社。これは2021年第2四半期以来最低の数値。

2024年第1四半期の収益シーズンの概要

  • 実績: 2024年第1四半期において、S&P 500企業の93%が実績を報告。78%の企業がEPS予想を上回り、60%の企業が収益予想を上回った。

  • 収益成長率: 5.7%の成長率で、2022年第2四半期以来の最高成長率。

  • 収益ガイダンス: 第2四半期に向けて、91社がEPSガイダンスを発表し、そのうち54社がネガティブガイダンス、37社がポジティブガイダンスを提供。

セクター別の収益成長

  • コミュニケーションサービス: 34.2%の成長率。AlphabetとMeta Platformsが主要な成長要因。

  • 公益事業: 33.4%の成長率。電気事業が最大の貢献者。

  • 生活必需品: 24.5%の成長率。Amazon.comが主要な成長要因。

見通しと評価

  • 今後の収益成長予測: 2024年第2四半期は9.2%、第3四半期は8.2%、第4四半期は17.4%の成長が予測される。

  • 12か月先予想P/E比率: 20.7。これは5年平均および10年平均を上回るが、前四半期末の21.0を下回る。

評価とターゲット

  • 目標価格: S&P 500のボトムアップ目標価格は5,856.09ドル、現在の株価(5,297.10ドル)より10.6%高い。

  • アナリスト評価: S&P 500銘柄に対する11,710件の評価のうち、54.5%が「買い」、40.3%が「ホールド」、5.2%が「売り」。

来週の予定

  • 決算発表予定: 来週、S&P 500企業のうち17社が第1四半期の実績を発表予定。


以上となります。

決算報告に絞り込んだマガジンを作成しました。
よろしければご覧くださいませ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?