見出し画像

たまにはガッツリ日常を離れる

先日、浜離宮まで行ってきた。

少し遅れての友人の誕生日祝いにカツ丼を食べに月島へ行った時の話。

仕事でパンパンなスケジュールが続いていたので、その日は一日予定を入れていれずにいました。

なので、その友人と月島から隅田川沿いを歩き、仕事以外の色んな話をしながら、浜離宮を目指した。

僕自身、浜離宮恩賜公園の中に入ったのは初めて。友人も初めてだったようで、天気に恵まれたそこでの新鮮な絶景を心置きなく楽しめました。

人生の中の余白や余裕

元々ハードワーカーな自分は計画的にまとまった休みを取らないと働きづけてしまい、身体の声も聞けなくなり健康を害すっていうパターンを繰り返してきたので、何かのきっかけでしっかり頭の中を空っぽにする感じで頭も体も休めることを心がけています。

1日1時間スマホを持たずに散歩もしているけれど、それはわりと仕事モードで、仕事の組み立てやアイデアなどを考察しながら歩いていることが多い。

その日、気づけば仕事の話をせず、普段できないようなひろんな話ができたし、友人の話も聞けた。付き合ってくれた友人には感謝感謝です。

甘味処があったので抹茶とスイーツを

こういう時間を過ごすなど、人生の中の余白や余裕って大切ですね。

デジタルデトックスの大切さを痛感

毎日、ディスプレイに向かって仕事をしているので、頭も目もカラダも意識的に休めてあげないと。

もう無理のきかない年齢である事をちゃんと自覚した方が良いなと、昨年あたりからは特にデジタルデトックスを心がけています。

人のための仕事も大切だけど、自分自身にもしっかり時間を割いてあげないとですね。

あー、地方に移住したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?