見出し画像

Fukuoka Walking 👣 017

スマホに保存してきた福岡散策徒然草の日記を
ここで掲載させていただきます。
(出かける前に今日のイメージソングをセレクトしてたので、そちらも楽しんで頂けると幸いです)

[2022.1月5日(水)]

〜大宮二丁目〜百年橋通り〜美野島〜
美野島南公園〜塩原橋〜竹下駅〜那珂〜
板付大橋〜西月隈二丁目〜水城下臼井線〜
〜東平尾三丁目〜ユニバ通り〜
東平尾一丁目〜昭和町〜稲城〜空港通り〜
榎田中央公園〜豊二丁目〜百年橋通り〜
宮島〜竹下通り〜瑞穂〜美野島〜


〈Image Song: 
♫Just Walking In The Rain/Johnnie Ray〉

雨が降りそうだが、最後の正月休みがもったいないので前から気になっていたご近所の中華屋へ、ランチを食べに出た。今日は空いてて良かった。お客さん達はもう仕事が始まり、昼休みで来てる様子。

▼【福楽園】大宮二丁目

ヤキメシ(小)
チャンポン
良心的な価格

リーズナブルで優しい味だった。
長年皆んなに愛されてる訳だな、ご老夫婦の人柄もいいんだろう。こんな目と鼻の先に老舗の中華屋があった事に後悔。一体俺は何年ここに住んでるのか… 
ごちそうさまでした。


さて直ぐ側の「一本木公園」で目的地を検索、公園へ行くとちびっこ達が結構遊んでる、まだ小学校は冬休みなんだろう。結構歩きたい気分なので、片道1時間30分位ある博多区の「東平尾公園」に決めて歩き出す。
南はずっと歩いたから気分転換に東方面へと好奇心が湧いてきた。Go East !! 

▼「那珂川」の川沿い

「那珂川」の川沿いを東へ歩いた。初めての道を歩く時はなかなか楽しい、川沿いや海沿いだと尚嬉しい。「美野島南公園」で早くも小休止。せっかく自然とふれあえるのだから、急ぐのはもったいない。花の写真とか普段撮らないのにWalkingを始めて心境に変化が起きたかな?…
てくてく空港方面に進み「竹下駅」に来た。
GMapsでわけわからないナビに一瞬混乱したが、直ぐ解決。階段を上がって上の改札横を素通りするコースだった。ちと分かりづらい。Google先生に頼りすぎてる俺が悪いが…
足を進めると「下月隈1号緑地」へ。公園ではないが、ベンチがある緑地スペースである。

▼下月隈1号緑地

親子が最後の冬休みを過ごしていた
3回ベストショットを狙ったが、これが限界

ここで一旦小休止… 中華屋から歩き出して約1時間が経過してた。頭上を何度も何度も飛行機が飛んで行く。飛行機好きにはたまらないスポットだな。隣りで親子がサッカーボールで遊んでた。

目的地手前のバス停
(屋根があるのに年季入ってるなぁ。屋根は後付け?)


そしてようやく目的地の「東平尾公園大谷広場」に無事たどり着いた。(16:10頃)

家族連れがそこそこ来てた。(閉店時間は16:30らしい)家族達が遊んでる遊具がある広場を登り過ぎて、更に上に登る…、上の隣接してる「東平尾公園」へ登ると整備された山道に出た。
(しかし考えてみたら、南の「平尾」から東の「平尾」まで歩いてきたんだ… 徒歩でやるのは俺くらいじゃないかな)

途中、岐路に出くわす。あえて樹の根っこの段差が険しい左の道を選んで進んでみた。(何故こっちを選んだのか自分でも分からない)すると、ネーミングが可愛い「ひとやすみの丘」の標識を見つけて期待しつつ階段の前まで登ると、-鬼階段- が待ち構えていた…。この階段冗談抜きでお年寄りにはキツイと思うが…。

鬼階段
ひとやすみの丘

階段を登ると、休憩所が待っていた。公園によくある木のベンチがあるだけだが一息付けた。煙草と珈琲でリフレッシュしたら、”カラスが鳴くから帰〜ろう”と呟いて下山した。

競技場
博多の森テニス競技場センターコート
博多の森テニス競技場センターコート

直ぐ下の坂を降りると雄々しい「競技場」と「野球場」があった。帰りは違うコースで向かってみることにしよう。
「ユニバ通り」〜「東平尾一丁目」に来ると霧雨が降ってきた… 帰りはまぁ、オートマチック(何も考えずただ歩く)Walkかな? 再び、飛行機の降りてゆく腹の下を見上げつつ、霧雨が降り出した夜の東の道をてくてくと歩く。とうとう「比恵町」で傘をさす。それでも初めて歩く道は新鮮だった。
美野島まで到着した頃には雨も止んだ。那の川の焼肉屋で晩飯。

▼【焼肉 海雲亭】那の川一丁目

カルビ
丸腸

何年振りかなこの店は。結構歩き尽くめだったから、自分への小さな褒美。うまい肉をいただいた。
ごちそうさまでした。


帰宅してから暫くして、雨が本格的に降り始める。神様ありがとうございます… 

今日で正月休みも最後かぁ、30日から7日間連続
Walkingを楽しめて良かった。
無事に帰宅できて感謝!


▼道中サブショット

みんなの落し物

(👣27,280歩)

最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?