見出し画像

あしもとからはじめよう。

そろそろ足のおはなしを。

私が官足法に出会ってから5年、
この春で官足法指導員になってから
5年が経ちます。たった5年されど5年。
もし官足法に出会ってなければ、、、
と思うほど、人生のハプニングでした。

5年前の私が官足法に出会わず、
そのままの暮らしをしていたら
いまごろは病気のデパート!
間違いなくそう言い切れます。
って、カラダのことだけでも
容易に見当がつくくらい。w
この5年で学んで見てきたことは
シンプルでありながら本当のことを
実体験させてもらいました。

あれから5年。
毎日いろんなことがありすぎて
いまでは私の中で当たり前なことが
知らない人にしてみれば、
感動とミラクルみたいなことだったり。
ふと自分の中だけで当たり前でも
もったいないなー、と思い。
私が足を通して、学んだこと、
体験したことをおもしろおかしく
まとめていきたいなあ、と思います。

ときには長々と、ときには突破的に。
かなりマイペースになりそうですが、
気長によろしくお願いします!

「官足法ってそもそもなんだ?!」
って方もいると思いますが、
ものすごく簡単に言うと、
「自分でできる足もみ健康法」です。
それも追々掘り下げてきますね。

まずは自分の足を
さわってよくみてみてください。
顔も足もいっしょ。自分の一部。
日々顔をみて変化に気づくように、
足からもいろんな発見がありますよ★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?