見出し画像

歯磨き自分絶対ルールを決めた理由

「ダイエット」を始めた当初決めた自分ルールがいくつかあって。

歯磨きの自分絶対ルールもその一つ。


今まで。

歯磨きのタイミングとか考えたこと、決めたこともなく、食事の後、ぐらい。

「後」が数分後のこともあれば、数時間後のこともある。

つまり、歯磨きをマネジメント出来ていない状況。


今では。

食事後すぐに歯磨きを絶対自分ルールに。

食事が終わったらすぐです。

30分後ではなく、原則すぐに歯磨きしてしまいます。

外食のときなどは仕方がないので原則を曲げます笑


歯磨きって何ら生産的なアクションじゃないんですよね。

食事の最後に、それを食べると歯磨きと同じ効果がある、なんて感じの食べ物があったら絶対食べますよね。

昔、歯磨きガム?!とかいう製品もありました。

新しいことを何も生み出さない「歯磨き」というアクション、それに使う時間はなるべくなら避けたい。

だから食事のすぐ後にすることにしました。


小腹が空いたら食べ、また空いたら食べ、を繰り返していくと、その度に、あの非生産的なアクションをしなければなりませんよね。

結果的には、食べる回数を減らすことが出来ました!


いや、もう、歯磨きなんて面白くないですもん笑

出来ればやりたくないのだ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?