ぼくが太った理由。もし参考になれば。

アルコール摂りすぎ!

これにつきます。

よく重篤な病気にならなかったなぁと自分で感心するほど。

飲んでたなぁ。

ムキになって飲んでた気がする。

何と戦ってたんだか笑

夕飯どきには飲むのはもちろん、昼間から結構な頻度で呑んでた笑

量も笑っちゃうほどすごい。

ワインならボトル2本

缶酎ハイは9%のロング缶5本とか普通

仕事の合間も水みたいに呑んでたなぁ。

呑まずにやってられない的な気持ちもあったのだけど、いま考えると別に呑む必要もなかった。

それでも、気をつけてはいたんだよね。

呑んでも蒸留酒、チューハイ、ハイボール系

ビールは糖質が、多いので極力呑まないとか。

糖質さえ気をつけていれば量が嵩んでも大丈夫!

ストロング系も糖質ゼロだからねー、とか思ってたんだけど。

糖質とかじゃないんだよね

問題はカロリー

エンプティーカロリーとか大嘘笑

完全に摂取カロリーが消費カロリーを上回っていた。

そりゃ、太るわな。

太るべくして太る。

目的論的に言えば、太りたいから太っていた。

いま考えると圧倒的に正しい。

糖質に気を遣ってもまったく意味なし。

もう一生分以上のアルコールを身体にいれたのでさすがにもういいでしょう笑


今では、昼呑み、夜呑み、全部ナシ

zoom呑み会も一人だけドライゼロ

むしろアルコールを入れたくないのが普通。

パートナーと楽しく過ごすときだけレギュラー缶一本の、アルコールと決めている。

アルコールで摂取するのは100キロカロリー程度の制限もしてる。

最近、4%の発泡酒が登場してる。

ちょうどいいんだよね、アレ。

そんなに酔わないし。

エンプティーカロリーについては、一家言あるからまた別の稿で改めよう。

アルコールはね、太るよ、マジで笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?