見出し画像

養育費を支払おうという気持ちにさせるには?その方法と注意点は?

多治見の弁護士木下貴子(@多治見市,多治見ききょう法律事務所)です♪
読んで下さってありがとうございます🥰感謝しています💖

このブログを書いた日,私は,「わがまち多治見大好き講座」で,弁護士の仕事についてのお話をして,多治見市の小学生たちに弁護士や検察官,裁判官としての体験をしてもらいました。
多治見ロータリークラブの会員として,参加させていただいていますが,子どもたちはとても熱心に参加していて,元気をもらえます♪

検察官,弁護人と,対立する相手の立場にもなって,議論を重ねる体験をすることで,双方の気持ちを理解して,より良い解決方法を考え出せる子供たちが増えていったら嬉しいな,と思っていますが,それでもやっぱり,双方が自分が「正しい」と言い合って,話し合いで解決出来ない場合には,私的に誰かを暴力や暴言で断罪することは許されず,裁判所で判断してもらうという手続きがありますから,どのように進めて行けばいいのか,を子どもたちにも知ってもらえたらと思います~

自分自身の裁判関係は,記事削除の仮処分,著作権侵害についての損害賠償請求の裁判など現在も続いていて,ゆっくりしか進んで行きませんが,それでも,一歩一歩着実に,裁判所での法的手続きに従って進んで行っているのを実感しています。

攻撃されるのは,なかなかにしんどいですよね~
私も人間なので,議員さんのような公人でなく,一般の方,私人であったとしても,名指しで非難されれば,こちらだって相手の名前をさらして攻撃したい!という衝動に駆られることもありますが…

やはり,裁判所以外で,同じ人間同士で,私的に誰かが誰かに断罪されるようなことは許されてはいけない,と思っていますので,
自分自身は,人を非難したり,攻撃したりするのではなく,出来るだけ,誰かの良い面の方を見て,自分の発言に責任をもち,ルールを守って楽しく発信していきたいな,と思います♪

なんで,こんなしんどいことばかり続くの…?と思うこともあると思いますが,必ずもっと良くなるために生じる出来事だと私は思っています。

渦中にいるときは,本当につらいだろうな…と私自身の経験を通じて,心底実感していますが,
私のブログやメルマガを読んで下さる方,ご相談などで関わってくださる方が,少しでも心穏やかに安心して過ごせる時間,明るくなれる時間があれば・・と思っています。
私も,本当に思ったようには進まないなあ,と実感しながら乗り越えていますから,これを見ながら励みにしてもらえたらと思います(笑)。応援しています♪

引き続き観て下さる方がいてくれるYouTube。
少しずつですが,チャンネル登録をして下さる方も増え続けていて,本当にありがたいです。感謝しています!斎藤一人さんのお言葉,
「笑顔は大事だけどね 悲しいときは泣いたっていいんだよ」どんな自分も許しつつ,引続き,乗り越えていこうと思っています~

このブログを書いた当時は,養育費を無理やり回収するのではなく,本来あるべき姿として,出来るだけ自ら支払ってもらうためにはどうしたらいいかに関する解説「養育費を支払おうという気持ちにさせる方法」の他,よく離婚相談に関するご質問で聞かれる「離婚手続き中に家を売られたくない場合,どうしたらいいか?」というテーマが人気となっていましたので,改めて当時人気の高い動画トップ3に入っていた動画をご紹介します~

面会交流と養育費の支払いの関係は,養育費を支払っていなくても面会交流を実施することは妨げられない,面会交流をしていなくても養育費を支払う義務がある,など,本来別々の問題ですが,感情的には切り離せないところもあります・・しかし,そうであるからこそ,その点を考慮しながらも「子の利益」のために注意してほしい点があるのでお伝えしています。

https://tajimikikyo.com/?p=4024

本日は,県議会議員選挙。たった一票,自分が投票しても変わらない,と思いがちだけれど,その一票の積み重ねで結果は変わる。弁護士としては,選挙権って,歴史上,元々はすべての国民には認められていなかったものを,獲得してきた苦労や歴史があって得られたとても大切な権利であることを伝えたいな,と思います。

その方がSNS上も含めて,普段どんな言動をしているのか,発言の「内容」だけではなく,発言の仕方,方法,どんな「言葉」を選んで使っているのか,にも,しっかり着目して,判断したいと思います。

政治家自体の誹謗中傷発言が問題になったり,反対に,政治家に対して,誹謗中傷がなされることも多いけれど・・・
その人を選んだのは主権者である自分たち。投票しなかったことで,結果として誰かが選ばれてしまったとしても・・それもやっぱり自分たちが「選択」,選んだ結果。なので,自分が出来ることとして,後悔しないように選挙権は行使したい,と私は思っています。

国民が主権を持つ民主主義国家として, 選挙は,私たち国民が政治に参加し,主権者としてその意思を政治に反映させることのできる最も重要かつ基本的な機会なので,是非行ってもらえたら嬉しいな,と思います💕
私もこの後,選挙に行ってきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?