見出し画像

今週の読んだ記事まとめ(12/2~12/8)

今週も読んだ記事の中からいくつか備忘録的にまとめます。

2019年、女子中高生の流行語は「ぴえん」「べびたっぴ」/人気アプリは「SODA」【AMF調べ】

JC・JK流行語大賞。まじでこの世代のトレンドはわからない。そもそも普段、自分が情報収集している中ではこの世代の情報は引っかからない。
JC・JKをターゲットにしたto Cのプロダクト作るのまじで難しそう。すぐに流行り廃りが起きるし、そもそもの感覚が違いすぎる。

社内slackにVIPチャンネルを作った話

匿名の雑談スペースによって、心理的安全性が保たれる。組織が拡大していく中で、新しく入社した人がその組織に馴染むためにも使えそう。
また、会話の参加者の立ち位置によるパワーバランスってのも分かる。結局強い人が入ってくると、その人に従ってしまうことは往々にして起こり得ると思うので、その点でもあえての匿名性は良さそう。

【実践】今のリーダーに必要なのは、「正しいフィードバック」だ

FBを返す時のポイント。
・主語は私。「私はこう思う」と伝える。自分個人の意見であることがポイント。
・サンドウィッチメソッド。サンドウィッチのように、褒め言葉(パン)→FB(具材)→褒め言葉(パン)の3段階で行う。相手を肯定しながら成長のためのFBを返すことが出来る。

アマゾン、全国で「置き配」 日本郵便と20年に

アマゾンの置き便が2020年よりスタート。これが浸透すれば再配達の無駄なコストが減り、配達員の人たちの労働環境の整備にも繋がる。ただやはり気になるのは、盗難問題にどうやって対処していくのか。

日本より先にスタートしている米国でも、やはり盗難が発生しているよう。監視カメラでは根本的な解決には至らないし、すぐにはスマートロックが普及するわけでもないので、全体への普及は中々大変そう。
米国では玄関配達では高額のものはリスクが大きくて買えないとも言われているそうだ。

ジェイ・ストームとSHOWROOM 資本業務提携。ジェイ・ストームの総合エンターテインメント力 × SHOWROOMの総合IT力

ユーザベース、TBSと資本業務提携を実施

SHOWROOMとジェイ・ストーム、ユーザーベースとTBS。
5G時代を目前に控え、これからさらに動画コンテンツが伸びてくる時代が迫るなか、資本やコンテンツ力を持つ大企業とベンチャーが組むニュースが立て続けに。ZホールディングスとLINEの話もそうだが、力を合わせていかないとGAFAを始めとする世界には全く歯が立たない。

私生活の動画、20万円で売ってくれませんか? 社会実験『EXOGRAPH』の狙い

これが色々な問題をクリアして実現するような世界になってきたら、人々の働き方も大きな変革が訪れる。

・プライバシーの概念は溶けてきている
昔はネットに顔出しすることさえ、ありえなかった。それが今は、Zenlyで位置情報を共有するなど、プライバシーの概念が変わってきている。
・「検索履歴」と「裸」はどちらがセンシティブか
この話題は確かに面白い。パッと考えると、裸だろうと思うが、ちゃんと考えてみると、趣味嗜好などが反映される検索履歴の方が嫌な人もいるだろう。

投稿日時も現在時刻もない、徹底した「時間の排除」が生んだTikTokの魅力と罠

TikTokはタイムスタンプがない。それは全く意識したことがなかったので、アプリを触ってみると確かにない。
これによりコンテンツの新旧が混ざり合い、気に入ったTikTokerを見つけたら、その人の過去の動画も見ることになる。普通はそれが何ヶ月前に投稿されたものかがわかるが、TikTokではそれがない。
よって、他のSNSでは過去の投稿にいいねをすることはほとんどおきないが、TikTokではそれが起きる仕組みになっている。


***

今週もお疲れさまでした!
明日からまた1週間が始まりますが、頑張っていきましょう!
それでは。



サポートももちろん嬉しいですが、読んだよって意味を込めて”スキ”を押してくれると大変うれしいです!