見出し画像

サカナクション SAKANAQUARIUM2024 "turn"ライブレポート※ネタバレなし

サカナクション復活ライブに行ってきました。まだツアーの途中で参加予定の方もいると思います。ネタバレ有りで書きますのでご注意を。

今回の公演に関する経緯?とかサカナクションへの思いは別の記事も書いてますのでよかったら参照ください!


僕は幸運なことに好きなアーティストが活動休止や解散した経験がサカナクション以外ない。

だから「復活公演」は初めての経験だ。
芸術活動って表現されたものや事象そのものはもちろん大事(今回で言えばライブのステージ上の音や照明や映像やMC)やけど受け手や発信側のその日のコンディションや感情にも大きく左右されると思うんよね。辛い時に聞いた曲が思い出に残るのと一緒で。

そういう意味では復活公演はエモーショナルな部分は確約されてる。絶対感動する。そう思いながらライブ当日を迎えました。


一郎さんの病状的にツアー途中で中断とかも全然あり得るな。と心の中で予防線は張っていた。なので無事に当日を迎えれたことは嬉しかった。天候は警報レベルの大雨だったけどまあ、いいでしょ!サカナクション好きの魚民にとって雨はご褒美です。


当日物販の混雑緩和のために整理番号制が導入されたので私は13:00に大阪城ホールに集合しました。平日の昼に大雨やのにたくさんの人が物販を待ってました。

サカナクションの特徴のひとつでグッズがめちゃくちゃイイっていうのがあります。デザインも素材の質も。サカナクションのライブは機材にお金かけすぎて物販買ってもらえないと赤字らしいので私が買ったものを簡単に紹介します。

最近やたらとこの色のトップス街で見るしグッズでも良く採用されてる気がする。トレンドにも適応されてる上に生地もすごく肌触りがいいです。


ポーチ。ジップが2つついてて2箇所収納部分があります。表面がクリア素材になってるので推しのアクスタを持ってお出かけができるらしい。まあ僕は多分そんな使い方はしませんが。笑

フックとカラビナが一体になったやつ。カラビナとフックはなんぼあってもええですからね。しっかりした作りだしでかいし家の収納やアウトドアにもつかえる!


ピルケース。見た目よりデカくてたくさん入る!ふたもしっかりなめらかなつくりなので壊れにくいと思います。



縄跳びです。


縄跳びです。

・・・

そして迎えた開演時間!!!


大雨で迎えたサカナクション復活ライブ。

オープニング映像がいつものひし形に開いていくスクリーンに映し出される。そして流れる曲。

メンバーが現れてないのに気分は最高潮。そして徐々に現れるメンバーたち。


サカナクションがいる!!!!!俺は今ここに立ってる!!!!!

ステージ上の一郎さんはしきりにオーディエンスを煽って元気な姿を見せてくれた。一郎ー!!!!!と何度叫んだかわからない。


そっからはもう最高の連続よ。楽曲や演奏はもちろんやけどサカナクションのライブはやっぱり音響、照明、映像、舞台装置がすごい。

普通の素舞台でやっても、もちろんすごいんやろうけどライブを特別な体験にしてくれる仕掛けがたくさん仕掛けられてる。たくさんの人が言ってるけどメンバーが横並びに立ってるのもよかった。


うううん。やっぱり推せる。サカナクション大好き。もっと書きたいことたくさんあったけどアホみたいな言葉しか出てこないや。これからもたくさんライブに行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?