見出し画像

パワハラって辛いよね

この歳になって、毎日上司から怒られる事になるなんて20代の時には想像もつかなかった。

というより、社会人になって約16年。
今が一番人生で怒られているのは間違いない。

事務所の皆がいる前で罵声を浴びせられたり。

1時間以上に渡る説教を受けたり。

怒られるたびに、報告書を提出させられたり。

なんというのか、自分でもビックリするぐらい怒られる毎日が続いている。

たまーに、機嫌の良い日は少しのミスとかも
笑って許してもらえるのだが、そんなのは月に1回あればいいほど。

自分がパワハラしていると思われたくないのか
お偉いさんがいる時は何もしてこない。

いなくなったのを、見計らってからアプローチしてくる事が大半だ。

約1年間、この上司と一緒に過ごしてきたが
確かな事は人として尊敬できないという事。

もちろん、私にも非があるのは間違いない。

それでも、精神まで苦痛を伴う指導は絶対に間違っていると思う。

上司は言う。
「あなたの為を思って指導している」

「怒ってるんじゃない、指導や」

でも、結局はそれが相手に伝わらなければ意味がない。一方通行でしかないのだ。

我慢してまで、自分の人生の大事な時間を使っている事が嫌で仕方ない。

上司に対して徹底的に反論する事も可能だ。
でも、その場合は決別を意味する。
反論すれば、間違いなくこの先一緒に仕事はできない。上司の特性から見てそれは間違いない。

反論する時。
それは自分の中で腹を括る必要性がある。

最悪は退職も視野に入れておかないといけない。

こうやっている間にも時計の針は止まってくれない。

無理に我慢する必要なんてないよな。

このまま大人しく上司の言いなりになっている自分に反吐が出る。

いい加減腹を括ろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?