生まれた理由なんて後付けだっていい

「俺は何でこんなつまんねえ仕事してんだろーな」

「毎日忙しいけど、広い目で見たら別に誰の役にも立ってないんじゃないのかな」

「趣味だとか言って毎日やってることは、なんの生産性もなくて金と時間を無駄にしているだけだよな」

「俺より優秀な人なんて腐る程いるのに、どうしてそいつじゃなくて無能な俺がここにいて、そして怒られているのだろう」

「俺は今の仕事、向いてないんじゃないかな」

「俺が生きていることで誰かに迷惑かけてんじゃないかな」

「自分が生きている意味ってなんだろうな、死んだら家族が悲しむからただ生きてるだけなのかな」

テンションが上がらない時、モチベーションが見出だせない時、生きる活力に乏しい時
みんな平等に流れている時間が、自分にとっては急流に思えて、踏ん張りが利かずに流されそうになっている時
いわゆる…病んでいる時

僕は上から6つ目くらいまでは考えたことがあるかな。ほぼ全部じゃねえか小っちぇ男だな本当w

あ、今こんな事書いてるけど心も身体も健康です!
えー……今日は奥さんに手厳しく怒られたりもしたけど、しらこく元気です


人は多かれ少なかれ気分の浮き沈みってものはある。
辛く苦しい時が流れる中でも「人生には楽しいことや、幸せを感じられる瞬間がある」ということを知っているから、どうにか生きているんだと思う。

ボカロやアニメ関連等に詳しい方は既にご存知かもしれませんが、
今が、明日がしんどいなと感じている人におすすめの曲を。

今の自分の人生が明るい未来に繋がっているのかどうかは分からないけど、
それでも明日を生きてみようよ、愚かなのも弱いのも現代社会の渦の中に埋没したモブであることも、どれも悪いことじゃない、でも諦めることだけは美しくない!
…と力強く背中を押してくれて、弱くて情けない自分に共感してくれる優しさも感じられる、そんな素晴らしい一曲だと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?