見出し画像

理系サラリーマンが隙間時間で2.5ヶ月でTOEIC625→880になった話

筆者は理系のサラリーマンです。
2.5ヶ月のTOEIC対策でスコア625→880になりました。

TOEICスコアを手っ取り早く向上させたい

この記事は、手っ取り早くTOEIC860超えを目指している方に向けて書いています。
昇進、就職活動、転職活動...etc、理由は様々でしょうが、手っ取り早くTOEICスコアを上げたい方って意外と多いと思います。

筆者は中高生くらいから洋楽を聴くようになり、ハリウッド映画を観る、みたいな恐らくごく一般的な人間です。もちろん留学経験などもありません。
英語アレルギーとかではないですが、”英語の勉強”は好きではないです。音読とかシャドウイングとか疲れるじゃないですか?
なので"英語の勉強"を早く卒業したかったんです。
TOEIC860超えたら、取り敢えずサラリーマン的にはもう卒業でいいかな、って感じですよね?なんか転職とかにも有利そうだし。

TOEIC860超えってどんな感じ?

TOEIC860くらいなら、仕事が多少忙しくても達成可能です。勉強時間は、主に片道1時間の通勤時間と土日です。
TOEIC880くらいあると周りの反応がが変わります。
"英語得意なんだね"という扱いから、"元々英語できる人"みたいな感じになります。
転職の面接では、英語に触れられなくなります。英語については問題ないから詳しく聞く必要がない、という判断だと思います。
ただ、TOEIC L&R(リスニングとリーディング)なので、話すスキルは低いです。

2.5ヶ月頑張れば何とかなった

筆者はサラリーマンですが、受験したときは結構多忙でした。平日は5:30起床、1:00就寝、睡眠時間すらまともに取れない。TOEIC対策のためのまとまった勉強時間なんてない、英会話スクールの費用も払えない。
そんな筆者でしたが

・通勤時間と土日で勉強
・使った参考書は3冊程度
・2.5ヶ月間の頑張り

で何とかなりました。多分勉強時間は通勤時間を含めて計200~250時間くらいだと思います。

実際のTOEIC対策のスケジュール

筆者は1月中旬に開催される試験を受けました。そのため学習スケジュールは以下のような感じでした。

11~12月
平日は単語を詰め込みます。通勤時間は常に単語帳をインプットします。
休日は演習問題を解いて復習します。
単語帳の使い方は後述します。

12~1月
ここで正月を挟むのがミソです。
年末年始忙しかった会社員でも、ここで一気に詰め込めますね
この正月で模擬問題集を1冊終わらせます。
ちょうど正月休みを挟めたので最後の追込みが出来ます。
親戚にも頑張ってるアピールしときましょう。

ネット上の英語マスターたち

TOEIC対策とかネットで検索すると、なんか意識高い人多くないですか?

「TOEICなんて日常会話に役立たない」
「ライティングとスピーキングが伸びない」
「TOEIC860wwww最低でも900はないと」
みたいな。

なんかTOEIC860程度じゃ”真の英語力”がないみたいな雰囲気あります。

上記の主張の意味するところは、"真の英語力"=英語の4技能(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)がバランス良く高水準である、ということだと思います。
正直言って、筆者も上記の意見に同意します。
仕事の資料を読んだり、英語のプレゼン程度であれば何とかなります。しかし、TOEIC880程度では洋画を字幕無しで楽しむ事は出来ません。
2.5ヶ月で、"真の英語力"は身につきません。

ネット上の英語マスターたちの言う事は正しいと思います。

”真の英語力”とか良いからTOEICスコア上げたい

でもよく考えて見てください。
受験の頃に"真の現国力"とか"真の地理・公民力"とか求めてました?
試験問題解く事に絞ってましたよね?

「管理職に昇進するのに必要」
「転職活動に活かしたい」
「海外プロジェクトにアプライしたい」

など、皆さんそれぞれ目的があると思います。
TOEICスコアもその為の道具だと割り切っては如何でしょうか?
読者の皆様は、学校、仕事、家事、育児..etc、毎日ご多忙かと思います。
そんな皆様には、"TOEICごとき"さっさと卒業して欲しいと思います。残りの時間は本業のスキルアップや他の資格取得、転職活動等、皆様の目標の為に使って下さい。
取り敢えずTOEICスコア860超えときませんか?
そして涼しい顔して

「本業は○○です。TOEIC?...確か860くらいっすね」とか言いませんか?

”真の英語力”は一旦置いといて、まずはTOEICをさっさと卒業しましょう。

それでは具体的な対策は次回に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?