久々に。
多忙で投稿を休んでましたが。
まあ投稿ペースは下がるのは仕方ないんで、マイペースに。
さて、残りも1ヶ月を切ってしまいました。
今日の書きたいこととしては、今の世の中へ思うことで。
駄文ですが、ちょっと提案みたいな感じになってます。
まずはテレビに関しては、散々言ってますけども。
テレビもどんどん見る機会も減っていき、なかなか見れず。
あまり見なくなるのは自然なこと。
時短とか考えてしまいますし、CMを飛ばして見るのは当たり前のことになりました。
とはいえ、テレビを見る価値はどんどん下がってます。
まあだからといって、ネットでも全部がおもしろいというわけではありません。
不愉快極まりないものもあるわけですし。
テレビも変革が必要なのも事実。
またニュースもそんなに見るわけではありませんから、短時間で内容の濃いものにしてほしいのは確かですね。
昔みたいにハチャメチャにはできないし、ちょっとしたことでクレームを言う人もいますけど。
10年くらい前の笑点で、不謹慎なネタでも笑うのは必要なこととも感じますね。
必要悪は必ずありますからね。
今だと、「不謹慎だ」とか言う人もいて冗談も通じない人が多くて情けない限り。
すべてを今の時代に合わせる……というのも考えものなんですよね。
昔のものでも、いいもの、必要なものはありますからね。
そこらへんは柔軟に考えていかなければならないなと感じさせられますね。
また出演者に関しては、同じ人ばかり出ているものが多いように感じますね。
ただやはり気になってしまうのは、出演者の身体と精神へのストレスは半端じゃないのかなと。
出演者やスタッフへの働き方改革はしないといけないはずが、結局進んでないと思いますからね。
テレビが率先してやらないとダメなんですけどね。
また同じ事務所の人ばかりになるのも間違いだなと。
NHKが旧ジャニーズの出演を解禁していましたが、だからといって旧ジャニーズの要求をのんでばかりいるのも違いますしね。
これじゃ旧ジャニーズは反省してないのかってなりますから。
他局でも結局切れずにいますからね。
思いきって旧ジャニーズを切ってしまってもよかったりもしてしまいますね。
ちゃんと一から出直すという意味でも。
今のテレビってすべてが中途半端になってますし、信用されない理由の一つになってますね。
仕事の面もそうで。
今は割と転職しても自由感がありますし、同じ場所で働くことが当たり前ではなくなってきました。
昔は転職って余程のことがないと難しい感じでしたけども。
ただ同業種でも仕事が合う合わないはありますし、人付き合いが得意不得意もありますからね。
そこは多種多様でもいいのかなと思いますね。
この多様性はアリかなと。
一方で、多様性があるのも考えものなところも。
海外から人員を低いコストで雇っている会社が少なくありませんが、これは正直あまり感心できないなと思いますね。
海外の人がすべて悪いというものではありませんが、こういうところはもっと日本人を大切にしないといけないなと。
結婚できる人も減っていて、少子高齢化がどんどん深刻になってますし、日本人をある程度は優遇しなければならない気がしてしまいます。
海外の人が素晴らしい面もありますが、やはり日本人の生活を大切にしていかないと。
様々な人材は必要とはいっても。
将来の日本はどうなっていくのか……心配にはなりますね。
またネットでもそうで。
選挙のネット活用は今後は必要なことになるはず。
今までのようにやっていると海外からすると時代遅れになってしまってますから、ここは認める必要がありそう。
ただ投票する側としては、外国人参政権は認めてはいけないと思いますね。
これは外国人を差別するとかではありません。
あくまでもここは日本ですから、日本の未来は日本人が作っていかないとって思うわけで。
ここも多様性を認めてしまうのは違うなと思いますね。
あともう一つ。
東京都では週休3日制も検討されてきていますが、日本は働きすぎですしそこは必要。
ただし、全員が休むのではなく分散して班ごとに分けて休んでほしいのは確かですね。
転居などで役所に行くことや免許証の切り替えとかは、平日仕事の人はかなり不便ですし、土休日も開いていてほしいのは本音。
でもその方々だって、休みは必要。
だからこそ、分散して休んでほしいんですよね。
例えば、3班制にしてA班は土日休み。
B班は火曜と水曜は休み。
C班は木曜と金曜は休み。
祝日やお盆、正月だけは全員が休む。
という具合に。
まあ学校とかは難しいですが、週休に関してもすべてを同じにするというのではなく、個々の負担の観点も見つつも、分散して休むという検討も必須かなと。
その人がいなくて仕事が回らないという事態は避けなければなりませんし、これもある種の多様性かなと。
土日休みの企業は多いですけど、そういった休みを全員が同じではなく、別々に休みを与えるのも必要なことかなと。
これを多様性というのは違うかなと思いますけど、土日休みに固執するというところは改めてもいいかなと感じてしまいますね。
役所の人とかは休みを分散させて、いつでも必要書類を取りに行けたりできるように、年末年始とかお盆休みとか祝日以外は毎日開けられるようにしてほしいもんですからね。
役所を例に出しましたが、休みにも多様性を出すというのは、役所に限らず学校など以外の各企業であると負担軽減にも繋がるのでは……そんなことを考えてもいいんじゃないかなとかは思いますけどね。
……とまあ話が広がってしまいましたが、結局切るべきところを切れずにいて、切ってはいけないところを切ってしまうというのは今の日本の悪いところに感じますね。