見出し画像

2021年を振り返って

どうも、田尻です。
2021年もあっという間でした。
年を取ると1年が早く過ぎるというのをじわじわと実感しています。

今年1年を振り返ってみますと、昨年度に続き色々新しいことができた年だったな〜と実感しています。

まず初めに今年買ってよかったものを紹介します。
MacBookAir M1を買いました。現在の事務作業と動画見るのPCのメイン機です。人生初めてのMacでようやくMacの良さを知ることができました。あとHHKBも買ってキーボード沼にどっぷりハマりました。10月ごろにはDr.Martensにどはまりしました。やっぱ良いですね、靴は。

画像1

大学生活面では、友達といつもいくお気に入りの居酒屋と冷麺まつりに月一くらいでいったり、岩手県学生デジコンというコンテストにどんこ卍会という団体名でノリで出したら特別賞を受賞してしまったり、結構楽しいことが多かったです。

画像6

画像2

恋愛関係では色々あり、彼女と一時別れたりしていました。
とは言いつつも僕は僕で悠々自適な生活をしており、割と楽しんでいたと思います。最近ではクリスマスには毎年いってる料理屋さんでご飯食べたりなんだかんだ良好です。

画像3

仕事面ではNPO法人IRCプロジェクトは2期目の決算、滝沢ロボティクスは1期目の決算がありとりあえず、なんだかんだ存続できました。
NPO法人の方では新メンバーが3人加入し、より面白いメンバーになったなと思います。一部ぶっ飛んでるメンバーもいますが笑

今年度はNPOではロボット教室事業とファブテラスいわて事業、滝沢市の小学校プログラミング事業を行いました。
 ロボット教室の方では、なんと教室の生徒がロボカップアジアパシフィック(国際大会)に推薦出場することになり、競技で3位、総合5位という好成績を修めてきてくれました。完全に1から自分で作ったロボット教室でこのような成果がでてくれて非常に嬉しく思います。僕の目的でもある将来一緒にロボットを作れる仲間を増やすという目標に一歩近づいた気もします。僕自身も今大会のスタッフ(車検とか審判とか)にも参加しており、様々なロボットがみれてロボカップのロボットを作っていた時代にタイムスリップした懐かしい気持ちになりました。そこで知り合った沖縄の方とも仕事繋がりができて参加した甲斐がありました。
 余談ですがうちのロボット教室「いわて未来アカデミー」では中学1年生の子が三角関数を使ってロボットを制御するとか、KiCADで基板設計自分でやってるとか大分ぶっとんでるとおもいません?僕が中学生の時はそんなことできませんでしたよ当然。ここまでくると彼らは自分たちで全てやってしまうので、私が教えることがメンタリティな部分しかなくなってしまって、授業料をいただくのが申し訳ない気持ちになってしまうこともあります。

画像4

 今年からは滝沢市の小学校9校で授業も行ったりしました。そこでは、IchigoJamという教材を使用して授業を行いました。小学校に足を踏み入れるのは何年振りだという感じで僕としては結構楽しめました。大休憩とか(行間休み?)とかの短い時間で校庭で遊び回れるなんて元気有り余ってるなあと思ったり、給食懐かしいなあなんて物思いにふけりながら授業していました。最終的には結構授業が上手くなった気がします。プログラミングだけなら幾らでも授業しますよ!

画像5

 ファブテラスの方は昨年と変わらずでしたが、カードキーどっかにいっただとか(結局あった)、部屋が汚いだとか、レーザー加工機からボヤ騒ぎだとか、色々大変なことが多い年でした。結局のところ、何かあると仮に自分がその場にいないとしても、責任は代表の自分にあるわけでその度に顛末書を書たり謝罪したりするわけですね。こういうところで理事長ってポジションは大変だなと思ったり。その分、社会の厳しさであるとか、逆に良い部分も知ってくれて応援してくれている人もいるってことも実感し、自分自身はもうほぼ学生ではないんだなというところを体感しているところです。
 そうは言いつつも良い部分もいっぱいあって、特に僕たちが中心になって運営した「いわてメイカー展」はなんと出展団体約20団体、来場者400名を超える方々にご来場いただくことができました。はっきりいって大成功です。入念に準備した甲斐がありました。来月くらいにダイジェスト映像も公開されると思いますが、この規模のイベントを僕たちだけの力でも開催できたというところが仕事も含めて今後の自信にもかなりつながっていくと思います。キャッシュフローのこと考えてなさすぎて、結構ギリギリな場面もありましたが、今年も無事運営することができました。

滝沢ロボティクスの方では昨年度岩手大学の三上先生に色々とお世話になりつつ、今年度は完全自己資金で自社のロボット開発を進めてきました。大方の方向性や形も決まってようやく形にできてきたところです。
ちょうど株式会社サポーターズが主催してる技育展というイベントに現在開発中のロボット「TakiroboG1」を出展し優秀賞をいただくこともできました。一応、試作機の一台を大学と企業の共同研究として、もう一つは自分の大学での研究用に導入しておりまして、使えるということはわかってきております。来年度には地方自治体の方や、他様々なところで使用いただく予定となっておりますので、ブラッシュアップとテスト(人にぶつかった時の衝撃をテストするなど)をやりたい思います。


 他にも、お世話になっている取引先の仕事として結構大規模な仕事に関わらせていただいたり、大学からご好意で仕事を結構いただいたりと、楽しく仕事ができています。↓は仕事じゃないですが、いい感じにHPで紹介されていました。

 あと実は事務所も移転しまして、僕のアパートから滝沢イノベーションセンターに正式に変わりました。本来アパートを事務所にするのは大家さんに許可を取る方が良いのですが、勝手に登記してました。というか、僕のアパートに保険屋さんがアポなし突撃に来た時はこれはさすがに移転しよう、と思いました。登記してるだけで結構変な手紙とか多く届くんですよね。

 ついでにそのアパートでは狭すぎてロボット開発がまともにできなくなっていたので、アパートも引っ越ししまして、今は3LDKの戸建てに住んでます。倉庫、家庭菜園、井戸付きという素晴らしい環境で家賃6万、築12年、これは住むしかないでしょう!これは少しライフハックなのですが、新しい新居を会社名義で契約することによって社宅扱いにし家賃の半額を経費にすることができました。つまり、実質3万なのでいままでと変わらないわけですね。(会社の金は自分が働いて稼いだ金なので自分が払っているっちゃそうなんだけど)

 そんなこんなで1年経ってしまったわけですが、僕は現在大学4年生なので、研究というものがあります。これを書いてる間にも本当はデータをまとめて論文要旨に載せる必要があるのですが、いささかやる気が出ず、とりあえず手を動かす目的で今文章を書いています。ちゃんと卒業できるかしら。

とりあえず来年の目標としては、
NPO法人では後継者を探す、育成する。
滝沢ロボティクスでは売り上げを5千万円を目指す(今の僕からすれば割と希望的観測)。
会計系頑張る(来年度から会計担当の蛇さんがいなくなるので)。
僕自信としては大学院に入学するので、頑張って卒業できるように勉強する、アカデミック面でも何か実績を残すというところですね。

今年一年、NPOや滝ロボのメンバー、取引先の方々含め私に関わっていただいた方々、そして全て会計系を任せきりにしてた蛇さん、本当にありがとうございました。
今後も変わらぬご贔屓をお願い申し上げます。

それでは、読者の皆様、良いお年を。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?