マガジンのカバー画像

Covid19をめぐる法的問題

38
企業取引、離婚……Covid19関連で問題となりそうなことがらについてまとめています。 写真は、白川郷です。2019年8月撮影。
運営しているクリエイター

#労務

台風・大雨・大雪、コロナで休業等の措置を講じる場合に、賃金・休業手当はどうするか

台風・大雨・大雪、コロナで休業等の措置を講じる場合に、賃金・休業手当はどうするか

このコロナ禍の中で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、売上減により休業を余儀なくされた企業や、国の緊急事態宣言や県独自の緊急事態宣言(又は非常事態宣言)下で休業の対象となり已むなく休業をした企業がありました。

また、新型コロナウイルス感染症とは関係なく、台風・大雨・大雪の場合に休業をしたり、従業員を早退させたりする場合があります。

こうした場合に賃金や休業手当を支払うべきなのか、悩まれ

もっとみる
従業員の安全と事業の継続のために必要なこと、テレワークを導入する際に気をつけるべきこと

従業員の安全と事業の継続のために必要なこと、テレワークを導入する際に気をつけるべきこと

[1]政府は出勤者を最低7割減らすよう要請していますすでに、政府は、先行して緊急事態宣言の対象となった東京など7都府県の事業者に対しては、出勤者を最低7割減らすよう要請しています。

さらに、岐阜県の隣りの滋賀県では、「滋賀5分の1ルール」を提唱して、出勤を週5日から1日に減らすなどの対策を呼びかけています。

こうした要請は、あくまで自発的な対応を促すものであり、従業員を出勤させること自体は

もっとみる