見出し画像

腸内環境を整える乳酸菌!

 乳酸菌は、オリゴ糖などの糖を発酵させて乳酸を作りだす微生物の総称です。その種類は 200以上あり、ヒトの体内に多く存在します。有名なヨーグルトなどに含まれるビフィズス菌も乳酸菌の一種です。
乳酸菌の形は 2種類あり 球菌は丸い形をしていて、桿菌は棒のような形をしています。

 主な種類と働きは以下の通りです。

画像1

 最近はいろいろな種類の乳酸菌食品が市販されています。
例えば KW乳酸菌を使用した乳酸菌飲料は 花粉症などのアレルギー低滅効果が非常に高いと言われています。
またLG21菌を含んだヨーグルトは 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるピロリ菌を取り除いて減らす働きがあると言われています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?