見出し画像

高単価Webライターのテクニック | リズミカルな文章の作り方

こんにちは!ぼっちです。
最近初心者Webライター向けにnoteを書いていますが参考になっていますかね…?(参考になっていれば嬉しいな)
今回も初心者Webライターに向けて文字数問題について書いていきます。
指定されている文字数に中々到達せず、行き詰りがちな人は参考にしてみてくださいね。

そもそも、情報を多数取り入れれば必然的に文字数爆伸びする

僕のnoteを見ている人は何度も見ている項目かと思いますが、情報網羅性のあるコラムは必然的に文字数が伸びます。
(フォローしていない人は毎日note投稿中なのでフォローお願いします)
このnoteもそうですが日々1000文字程度書いていて、10分前後で書き終わります。
1000文字って、ぶっちゃけ文字数少ないんですよね。
ここまで全体で300文字程度(約3分の1)書いていて、3分経つか経たないかくらいです。
普通に読み上げてきて自然に読めている人が多数だと思いますが、このカラクリわかりますか?

情報をとりあえず取り入れる | 引用やリンクの巧みな使い方

そもそも皆さんはnoteの使い方をご存知でしょうか?
note公式が大切にしていることは「創作を楽しみ続ける ずっと発表し続ける」です。

ページビューを増やすことよりも、お金を稼ぐことよりも、あるいはフォロワーを集めることよりも、何よりも大事なこと。それは、楽しんで、発表し続けることです。

note公式

下手でもなんでも良いので、自分の考えをアウトプットして楽しめばいいじゃんというもの。
僕もこれまでいろいろnoteを書いてきて、早くも81投稿目となりました。
日々のルーティン化とWebライターやブロガーの人に少しでも参考になれば良いなと思い情報をアウトプットしています。
ここまで730文字、6分程度ですかね。

具体的な数字や共感する1文を取り入れれば読み手は時を忘れる

さて、ここまでダラダラと文章を書いてきたわけですが、サラッと読めた人も多いのではないでしょうか。
最後までリズミカルに読めるカラクリは、ズバリ…

  • 具体的な数字を取り入れる

  • 読み手に共感を与える1文を入れる

  • ダラダラと長ったらしい文章を作らない

上記3つを意識すれば、必然的に最後まで読んでもらえるコラムが作れます。
まず、具体的な数字を取り入れるには情報収集が必要です。
その情報を取り入れた際には引用元の記載と、パクリにならないように自分なりに文章を作らないといけません。
この時、具体的な数字を取り入れると共に、自分の感情を入れるのです。
ダラダラと長い文章にならないように気をつけて、1文を80文字程度で納めればリズミカルな文章の出来上がり。

はい、ここまで1100文字、10分程度でした。

少々お話が長くなりそうなので今回はこの程度で終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?