見出し画像

317. 保育事務の効率化のため必殺技!

太陽園長です。
昨日13名の職員の面談をしました。今日が3日目となります。
職員の話を聞いていると、現場での問題が見えてくる。そこからどう展開していくかが僕の役割です。#話を聞く#本当に大事だと思う#無資格のカウンセラー#今日も頑張ります

さてさて、今週は書類の整理をしていたら出てきた過去の自分編をお届けしています。

今日は、株式会社のさんさん保育園を立ち上がった33歳の時に、僕が主任としてこんな面白いことを職員に伝えていました。
公務員を辞めた時に感じていたことをまとめた物なんだけど、なんだか直球すぎる部分もあって面白い!

添付の文書がそれです。
例えば、最初の『◎おしゃべりしない』

公務員の時、5歳児担任でも毎日誰よりも早く書類を提出して毎日定時で帰っていた僕です。
当時、みんな職員室でしゃべってばっかじゃん!と感じていました。

そこから来た考え方を、職員たちに最初に伝えたものになります。結構偏見なこと書いていてすみませんって感じです。

今はこんなこと伝えていません(笑)
職員同士の“対話”を大事にしたいし、時間内に仕事を終える仕組みがこの当時よりブラッシュアップできているから。

他にも…

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?