見出し画像

327.劇的ビフォーアフター①『汚い場所を徹底調査』

太陽園長です。皆さんゴールデンウィークを満喫されていますか?
昨日は久しぶりに山奥でBBQでしたが、みんな考えることが一緒のようで、山に向けて大渋滞中でした。やはり山は最高ですよね。#渋滞しない#裏道があるらしい#次回はそれを使おう

さてさて、今回は4月が1ヵ月過ぎたということで、この4月に動いたことの一部をご紹介していきます。名付けて『劇的ビフォーアフター』(超パクりです。)
ちなみにビフォーアフターの曲が好きで、ピアノコンサートで弾いたことあります。

では、まず、以前の記事305.まず紙屑を拾うことからhttps://note.com/taiyo_jun/circle/boards/bda458686fb8/posts/17f080e626caで話した部分と少し重複しますが、園の人気を取り戻すためにはどうしたらいいのだろう?何がいけないのかな?と考え、直接保護者に聞くところから始めました。

かつて園長をしていたときの保護者が数名いますので、思い切って聞くことができる環境だったのと、保護者から直接聞く意見が一番参考になると思ったからです。

そこでみんな口を揃えていうのが、「きたない」でした。
保育園が管理されていないためいろいろときたないのです。それは僕も来た時から感じていたことです。少しずつ汚れていくので、毎日いる保育者たちは気づきにくいのかもしれません。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?