見出し画像

316.アンケート結果から見えた確かな手応え

太陽園長です。
昨日はICT化をすすめている園へ行っていたのですが、出席簿や出勤簿への反映がうまくいかずカスタマーセンターへ電話しました。#質問してもわからない#かけ直しますからかかってこない#どこも4月は大変ね#きっと新人さん頑張れ!

さてさて、土作りの大事なこの時期にラックガーデンさんの記事は本当にためになる。微生物ガンガン増やすぞー!ラックガーデンさんの記事→ https://note.com/sheepwing4000

さてさて、今日も過去のもがいていた自分から今に繋がっているアレコレです。(書類整理していたら本当にいろいろ出てきたのです)
公務員の時のもがき、10年前に公務員を辞めて、株式会社で主任として新園の立ち上げを任されました。

その時に保育の現場に転がっている社会問題を解決するマンになろうと必死に動きました。
保育士が何に困っているのか、国のアンケート結果はネットであったのですが、身近な仲間たちの問題は果たしてどうなのか?そこを知りたかったのです。(国のアンケートとか言っても取られるた記憶がないしね)

豊田市職員から100名以上アンケートを取り、当時の株式会社の職員との比較をしたアンケートが添付の写真です。(これ33歳のとき今から8年以上前になります。)

アンケートで見えてきた問題と、自分が保育者として感じていた問題はほぼ同じでした。
株式の園では、その部分を解決した働き方の意識改革に力を入れて伝えてきました。

もちろん、書類を全部データー化して重複している部分を削っていきました。書類を園で勝手に変えていいのか、その根拠を当時一生懸命調べたのを覚えています。(サロン記事では→ 254.業務負荷を徹底分析⑩『厚生労働省も認める創意工夫』 https://note.com/taiyo_jun/circle/boards/bda458686fb8/posts/9e438ed21b46)

保育全般を30代前半の若造に任せてくれる会社と上司(当時一緒に立ち上げをした師匠)に感謝でした。
保育園の子どもの流れ、職員の仕事の流れ、図面の話し合いから入れたので休憩室を作ったり、カウンターで仕事ができるようにしたり、職員室空間の演出などいろいろ楽しかったです。

そこで、アンケート結果でも分かるように、解決した園との差が一目瞭然で出たのです。これすごい嬉しかった!そして、その後の結末がすごい!

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?