見出し画像

440.SDGsの取り組み~ペットボトルのキャップ➁~

太陽園長です。
今日は実習生の先生の訪問日でした。玄関のところで「お久しぶりです」と声をかけられ知っている学校だったので「お久しぶりです」と返事をしたら…本当にお久しぶりの方でした。#新任の時に組んでいたリーダーの先生#今は保育学校の先生#20年ぶり?

さてさて、昨日のSDGsの取り組みにすごい変化があったので報告です。
昨日投稿したときには、800個という数は現実的に集まると思う…という分析を冷静にしていた僕です。

大誤算でした。かなり考えが浅はかでした。
今日の朝、一つペットボトルを寄付したときに壁に貼ってある文字を見て「えっ?」と思わず声がもれてしまいました。

それが一枚目の写真です。
数字をよくご覧ください。

[いま23,794こ わくちんのかず29こ」
と書いてあります。

まだ始まってそんなに期間がたっていないSDGsの取り組み。
それがワクチン“29個分”もう集まっていたんです。

そして、この強力な協力体制はまだまだ快進撃を見せていまして、保護者から大量のペットボトルのキャップが本日も届きました。これはまだ数えていません。数えたらどうなるんだろうか?

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?