見出し画像

339.貪欲に見聞を広げる

太陽園長です。
今日は朝5時には借りている畑で水やりと草取りと苗の様子を観察。家に戻り庭の水やりと草取り。今日から3日和歌山です。#この季節の朝は#早起きが気持ち良すぎる#うぐいす鳴いてます

さてさて、今日はちょっと理想論を話します。(実は理想論、根性論の類は大好き)

先日、東京のある園へ見学に行きました。
ありがたいことに1時間半、みっちりと説明を聞きながら、質問しながら学びに徹しました。僕はかなり貪欲です。

そこの園長先生がまた素晴らしく落ち着いた口調で、丁寧で、穏やかな空気が流れている30代男性でした。参考にしたい空気感。
彼は、かなりモチベーション高いのでしょう。「外に出たい欲にかられます」と言っていました。

そんな彼はきっとすぐに外の世界を見に行くでしょうし、すでに何度も出ているのでしょう。そう、保育の世界は思っている以上に閉鎖的です。

例えるなら、外国に行った時、「日本の常識が世界の常識ではない」というのを痛感しました。
僕は一人旅で、タイ、ペルー、エジプト、中国、イタリアに行ったことありますが、日本ほど素晴らしい国はないと何度も痛感させられます。
そして、こういった旅が僕の頭を柔軟にしてくれるし、生きる力を与えてくれます♪(これは自己満の世界ですからね)

まさに、これと似た感覚を感じるのです。
今の園が全てではないし、ここから一歩出れば別の国って感じ。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?