見出し画像

516. ランチからの変革⑧~0~2歳児のランチ風景~

太陽園長です。
最近、マイボトルに朝コーヒーを入れていきます。車での長い通勤時間を珈琲の香りと味わいで充実させよう作戦です。マイボトルを持ち始めて3日目…、今だに車で飲んでいません。#持っていることを忘れる#職場でカバンをあけて思い出す

さてさて、今回は0.1歳児のランチからの変革の話をしたいと思います。
過去の記事でランチからの変革⑦→~目で見てわかる表示の工夫~https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/4f310cf66d64
をこれまでお伝えしてきました。(またランチからの変革の話はまとめます)

これまで語った上記の部分は3~5歳児が主な話です。

では、今回は0~2歳児に注目してみてみましょう。
まず、遊びからです。
遊びからもう選択です。「天気がいい日は外いくよ」「今日は中で遊ぶよ」ということですら子どもに選択をさせます。

1枚目の写真は中で遊んでいる1歳児。
2枚目の写真は外に出て行った1歳児。

粘土遊びにキリがつかずに遊んでいる子ども達が遊んでいます。
外に行きたい子は外に出発していきました。
※当園は育児担当制の保育ではありません。
“みんなでみんなの子どもを見ていく”そんな理念の一つを意識しています。

遊び終わりは様々です。
遊びにキリがつく子、つかない子がいるのは当たり前のことです。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?