見出し画像

370.食育活動④『材料を知らせる取り組み』

太陽園長です。
知り合いの方がサマージャンボのCMに出ていて衝撃でした!愛知県春日井市の國分さん。太鼓の達人です。いやぁ、いいキャラクター出してるなぁ。→https://youtu.be/dHIqdT4q8hc#もう10年以上前から知り合い#太鼓演奏感動ですよ#しびれます

さてさて、今日も『食育活動』の話です。
当園の食育活動の取り組みは、これまでもいくつか紹介しています。『お味見当番』だったり、『お野菜ムキムキ当番』だったり…

今日は、「ランチの材料には一体何が入っているの?」という部分に着目した取り組みです。

まず、ランチの材料に何が入っているのか…そこまで気にして子ども達が食べていますか?いやいや、そもそも保育者も食べているのかさえ疑問だ。

気にすることと言えば、「今日のランチメニューはなんですか?」というところくらい。
「ハンバーグ!」という出来上がりのメニューまででしょう。
では、「ハンバーグの材料(中身)は何?」という部分まで掘り下げたことはしていますか?今回はその部分の取り組みです。

写真は、調理さんと当番です。

続きはこちら↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?