見出し画像

477. 生活を感じる日➁『お店が生まれる瞬間』

太陽園長です。
今日は大阪の園から副主任の先生が見学に来ました。先日は東京や福岡の園から理事長先生が見学、来週はある自治体の方々が見学にみえます。
#まだまだ発展途上だけど#見に行ってみたいと思える園#そんな園になっているのかな#嬉しいな

さてさて、今週は『生活を感じる日』をお伝えしていこうと思います。
昨日の記事でマインドマップ(3~5歳児)を紹介しました。

年齢によってなかなか面白いマインドマップの差が現れました。
今回は5歳児のケースを紹介していきます。

生活を感じる日はもちろん、子ども達が話し合って決めています。 ドキュメンテーションで掲示しているものを今回の記事でも使っていきますね。

5歳児の話し合いは非常に濃厚です。 納得いくまで話し合いで意見をぶつけていきます。これがこの一年の積み重ねの成果なのかなと思います。

昨日のマインドマップで“お金”の部分が膨らみました。

お金⇒お店という感じに広がり、お店の数やお店の人数を話し合っていました。(写真3枚目)

4名となった理由もちゃんと意味がある。 「なんで4名なの?」という素朴な疑問があるかわかりませんが、この背景を知らないと「保育者が4名と決めたんだな」と思われる気もします。

『全てのことには過程がある。』それを伝えてくれる役割が“ドキュメンテーション”なのかなと感じる一年でもあります。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?