見出し画像

360.処遇改善Ⅱとキャリアアップ研修

太陽園長です。
今日は園で歯科検診でした。2年ぶりにお会いする歯科医の先生が「おかえりなさい」と笑顔で挨拶してくれたのは嬉しかったです。本当に素敵な先生で歯科助手さんと帰りにケーキを買って帰っていくそうです。#そんな先生の人柄を#見習います

さてさて、今日は、処遇改善Ⅱとキャリアアップ研修の繋がりをお伝えしますね。
過去に、処遇改善Ⅱのことに触れた記事がありますのでご覧ください↓
139.処遇改善2を取り入れました♪https://note.com/taiyo_jun/circle/boards/bda458686fb8/posts/bfccb81ebd83
348.処遇改善Ⅱの研修終了要件→https://note.com/taiyo_jun/circle/boards/bda458686fb8/posts/798a5543c2a4

先日、刈谷と名古屋の園で2回ずつ職員説明を行いました。僕は主催者でもないので、わかる範囲でお答えする形です。その中で純粋に「処遇改善Ⅱとキャリアアップ研修って何が違うの?」という質問がありました。

そもそもそこを抜け落ちて説明をしていた自分に反省です。
まず、処遇改善Ⅱからいきます。これは、簡単に言えば保育現場の皆さんの賃金のベースアップを図るために国が用意してくれたお金です。

園が取りに行けば、皆さんのベースアップが図れるというありがたいお金です。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?