見出し画像

31.人間関係をよくする方法➁~みんなファミリーの意識~

太陽園長です。昨日監査が終わりました。一つ大きな収穫があったので、また後日サロンでお伝えしますね。そして、中京テレビ(東海三県)のネット配信が期間限定でありますのでよろしければご覧ください。https://www.ctv.co.jp/catch/sdgs/catch.html

さてさて、今日は人間関係の話➁です。

「みんなファミリーだよ」これは今の園でも繰り返し伝えていることです。
なんでこんなことを言い出したかというと、あることが目の前で何度もあったからです。
何があったか…。

それは、目の前で子どもが泣いている、目の前で子どもが危険なことをしている、そんな場面で、あろうことか保育者が見て見ぬふりをするのです。「あんたのクラスでしょ」って感じで…。
こんなことが保育者として働いているときにときに何度もありました。そこには“自分のクラスではない”“自分の担当ではない”という意識がそうさせているんだと感じました。
公立園の勤務のある年、僕はある面白い実験をしました。

どんなことをしたかは↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?