見出し画像

498.生活を感じる日のまとめ

太陽園長です。
久しぶりに保育園でDIYをしました。子どもが少ないときにベンチ作りです。3~5歳児クラスがランチルームが人気で並ぶので椅子を購入したいと。#だったら作ります#手作りでベンチを#朝飯前さ

さてさて、まとめシリーズです。今後振り返るときに必ず役立つと思いまして…
今回は生活発表会という名から変わった『生活を感じる日』についてです。

◎生活発表会を真剣に考える苦悩の日々
447.子どもにとっての生活発表会とは?①→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/72bcf8fe0335
448.子ども主体の生活発表会とは?➁→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/ee81d18a4286
449.子ども主体の行事には2種類の取り組み方がある?→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/78da9cd23348

◎年長児の商売はここから始まった
470. お金を稼ぐ『アルバイトのはじまり』→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/0dfa86fc265b
471.お金を稼ぐ➁『保育室にある宝箱の中に…』→https://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/66475d6bc026

◎生活を感じる日の過程
続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?