見出し画像

462.僕らは“進化”組

太陽園長です。
今日は午前に東郷町の公立保育所で園の様子を見学させてもらいました。素晴らしかった!の一言に尽きます。
ここまで公立園で“子ども主体”を意識して変革できる園長先生方の意識の高さに感銘を受けました。
#同じ方向を向いている感じを勝手に感じました#また色々とインスピレーションが湧きました

さてさて、先日、当園に福岡の幼稚園の理事長先生と東京の保育園の理事長先生がお見えになりました。
・子ども主体の保育に切り替えていきたいけど、どうやっていいかに悩んでいる…。
・保育所がたくさんあるけどバラバラなことをしている。それでいいか悩む…。

何かヒントをもらうために当園にわざわざ足を運んでくれました。 僕は別件で違う自治体で講座を行っていました。

だから、遠方からの来客を対応したのは主任と副主任でした。 昼から合流した時に言われた一言。

「主任先生たちがあそこまで自信をもってしっかりと保育の説明ができて素晴らしかった!目から鱗案件がたくさんで質問をたくさんしてしまったけど、それにも全部答えてもらえてすごい!」でした。

最高に嬉しい言葉です。
保育がしっかりと説明ができる保育者に育ってくれています。 しっかりと熱を込めて説明できる“子ども主体の保育”を実践してくれている保育者達がいる。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?