見出し画像

🟣これ迄に無い10個以上の「初もの」尽くしの第62話「プロフェッショナル」ジーパン時代初の殿下主演編。殿下窮地編73-74その① ◆第一ステージ


↑は阿茶局:三林京子(2000年)
↓は犯人の女:三林京子(1973年)

みつばやし きょうこ、と読む。

太陽!で、何度も登場させる、
きょうこ、と、かおる、の二つの名前。
女優名がきょうこ。登場人物名がかおる。

彼女は、2000年大河ドラマ「葵 徳川三代」で
家康の側室【阿茶局】を演じました。
これは高評価です。我の評価は。

では、第62話本編へ。


初もの尽くしの連続。
太陽にほえろ!初の試み。
今までにお目見えしなかった描写が、
10シーン以上はあります。14くらいかな?
内ひとつは四回あります。

また、女優で、女性落語家が
犯人を演じたのも、シリーズ初ではおまへんか?
これを入れると15ですなあ?

また
殿下に「機械に強い特技」を持たせた回。
これを視聴者に植え付けた。

第414話 殿下事故死の回まで、
番組は、継続させていく。
爆弾処理は以降、殿下の専売特許となる。
城西署のジロー、西部署のリキのような。

しかしゴリ主演「午前10時爆破予定」では
殿下の出る幕は無かった。


1973年9月21日放送
脚本:小川英、長野洋
監督:山本迪夫


ストーリー概略


ゴリと純は偶然、住宅地の路上で
三輪車の子供が、走ってきた車に
轢かれそうになるのを目撃。

「危ないっ!」と純。
慌てて子供を掬い上げる純。

「安全運転で良かったですよ。
 もうちょっとスピードが出ていたら?」

と、さらに泣き噦る(じゃくる)子供を抱き上げる。

しかし、ゴリは運転者に近づく。
どうやらこの運転者を知っていたようだ。


ちょいと、早めに休憩。
🟠ここで、太陽!クルマ蘊蓄話。

この車は(旧型日産グロリア)
◆3代目 A30型系のグロリアである。
初代プリンスグロリアから、
吸収合併された日産グロリアになって初めて
ブランド変更した車だ。
この車から日産セドリックと兄弟車となる。

初代プリンスは、平成天皇が私用車として、
皇太子時代に乗っていた車です。現在の上皇さま。
この頃から天皇家と日産自動車は
関係が出来ました。未来の天皇。即ち
日本のプリンスと称され、これにも因み、
1952年にプリンス自動車の誕生に繋がるのです。
この事を契機に、父の昭和天皇陛下が乗られた
謂わば御料車は「ニッサンプリンスロイヤル」の
誕生となった訳です。一台のみならず、5-6台はある筈。

日産は、日本産業の意味。

1933年日本産業株式会社と
戸畑鋳物株式会社の協同出資により、
自動車製造株式会社として設立されたのが
始まりです。 最初は人気ブランドだった
ダットサンと、自動車部品の製造・販売を
行っていました。
翌年の1934年に、日本産業の全額出資に
なったことから、日本産業を省略した
日産自動車株式会社へと
社名が変更になりました。


◆太陽!では、このマカロニ時代末期あたりから
一係車両はトヨタ車。あるいは
グループ会社のクルマも覆面車として。
即ち、グリーンメタリックの
いすゞ117クーペを使ったストーリーもある。
これはテキサス時代に登場。

カーキチの殿下。小野寺昭は、
私用の自家用車として暫く
この117クーペを愛用していたらしい。
ネットサーフィンしてれば、
その画像が拾えます。
しかもマニュアルトランスミッション車。

※カーキチとは車キチガイの事。
我も幼少期からカーキチです。

近頃では
こう云う言い方はしなくなった。
車に興味を全く持たない若い男らが
多くなった影響も、この背景にある。

興味を持たない、と云うより、持てなくなった。
カードやゲーム、ネットに
うつつを抜かして。

だから車運転がかなり下手くそな男が
最近は多くなってきた。情け無いことや。

このジーパン時代に、
「カーキチ」と云う台詞が登場する、
ストーリーがある。
長さんの息子俊一の台詞で。

また三菱車両も。これはボン単独時代に。
後期1977年頃に一係覆面車に三菱車を。
一時期ランサーセレステを使っていた。
ロッキー加入しばらくも継続する。


まあ、太陽!前作「東京バイパス指令」は
番組冠が「トヨタ劇場」となっていましたから、
当時から番組とトヨタとの繋がりはあったのです。
竜雷太たち、特命刑事の車は
トヨペットクラウン2ドアハードトップでした。

当時は、トヨタクラウンとは云いません。
これはカッコ良かった!
この流れを引き継いで太陽!も七曲車両は
トヨタがスポンサード。
但しマカロニ時代のみ鈴木自工。

犯罪者車両は日産車になっており、
CFは出さないものの、番組スポンサードの
トヨタからの制作側への強い要望があったものと
推量される。大都会、西部警察シリーズは
この逆である。


では、ストーリーへ。

これを運転していた男。
運転席窓に手を掛けて、

「久しぶりだな?山内。」

「人違いでしょ!?」と言い残し、
グロリアは急発進する。

ゴリは、車の勢いに押されて道に転がる。

しかし
ウィンドウに手を掛けたゴリを
そのまま振り切ったのは、
跳ね飛ばしたことに等しい。
道交法違反"轢き逃げ"と取られる。
昔も今も、そう取られる。

弁解の余地はない。しかも相手は警察官。
煮湯を浴びせられても、瞬間に渇く、
七曲一係きっての猛者。体育会系のゴリ。
怒らせたらどうなるか?
分かってんのかい?

関西の言葉なら
「われ、舐めてんのけー!こらっ!」と。


また、

🟣交通事故が発生したとき、
運転者は直ちに車両等の運転を停止して、
①負傷者を救護
②道路における危険を防止する等
必要な措置を講じなければならないほか、
③警察官に当該事故の状況を報告
しなければなりません。
(道路交通法第72条)  

また、相手方と直接の接触がなくても、
相手方の直前を通過したり
接近したりした時に
相手が急ブレーキをかけたことで

◆今回は逆の急発進です。これで、

転倒した場合などに、
停止せず現場から立ち去る行為は、
救護義務違反、に当たることがあります。

今回の描写は、まさにこの行為が
適用されると判断できます、な。

🟢「俺の故郷は東京だ!」でも
マカロニが同じ描写で、
スッテンころりん転がりましたな?


急に発進させた事で生じた力圧。
しかもこれでゴリは道路にひっくり返る。

柔道実践者だから、稽古で自然と身についた
受け身で、身を守る事ができたゴリ。

◆テキサス時代、
第129話でも、ゴリは軽トラに轢かれたが、
少々の傷で、直ぐに復活している。
体育会系は身体が頑丈だ。
だからこそ80歳を超えた竜さんは
今でも元気!

「おいーっ!ジーパン!」

子供を道に降ろし、
ダッシュする純。


井上堯之バンド
♫「マカロニ ジープ チェイサー」
この曲はドック時代以降も間奏される名曲。

🟠ここで、またちょいと太陽!クルマ蘊蓄話。

また正確にはジムニーチェイサーです。
ジープとは三菱の登録商標。

まあチェイサーもトヨタの登録商標。
だから当該メーカーが製作した車輌以外には
車輌名として、正確にはニックネームとして、
他のメーカーは、宣伝文句等に
一切使えない決まりがあります。
だからこそ、トヨタジムニーとは使えません。
ジムニー、とは、現在の鈴木修相談役が、名付けた。
ジープのミニだから、ジムニーなんです。
ワゴンRも、鈴木修氏の命名です。
この車名の由来は既に蘊蓄済みです。
社内会議席上にて、由来を公示された当時の
社長の鈴木修氏。
アルトも、そうです。
アルトは当時、「こんなクルマがあると?」と
車輌本体価格は、新車で当時最安値の47万円。
全国統一価格を打ち出した。アイデアマンの
現在の取締役相談役です。筆者は好きです。
今は息子さんが、社長です。

しかし、この場合は、
音楽、楽曲名だから何も問題はない。
◆初代チェイサー、も1977年デビューだ。




グロリアを追跡していく長い脚の純。

宙に浮いてます。純は、、
くっそおー
このフロントマスクは、アメ車のパクリです。
キャディラック ドゥビル
マーキュリー コメットサイクロン
他にも、
プリマス フューリ
このドヴィルは、「ジュンの復讐」で
テキサスを殺した黒幕の手下。茂木の乗るクルマ
として使われます。


ほぼ時速40キロぐらいのスピードで
走っている?柴田純。

路地に入り込み、電柱で停止した。

◆せやけどぶつかってないと思うがな。
他の人のブログでは、
ぶつかったと表記されてあるんやけど。
これはちゃうやろ?

「おーい!何故逃げんだあ!」と純。

ジーンズが汗まみれ。

「俺は急いでんだー。
 一体俺が何をしたって言うんだ?」

追いついてきた体育会系。
「おいっ!ジーパン抑えてろ!」

男は、山内浩(城所英夫)。

直ぐさま、グロリアのキーを抜く。

「貴様、故意に俺を跳ね飛ばそうとした。
 こいつは立派な傷害未遂だ。
 それに公務執行妨害。」

◆ついでに言えば、上記の理由。
道交法違反轢き逃げの容疑も追加させたい!

「おい、ちょっと署まで来てくれ!
 そのカバンと一緒に、な!」

◆ゴリやん?これは、
アタッシュケースです、カバンではおまへん。


一係に戻ってきた二人に、
クミは、初登場の53話で着用した黄色の半袖。
また、当時ではあまりしなかった?茶髪なんです。
警察の庶務が茶髪はなあ?
ほんまはあかんやろ?

まあ、クミは、元スケバンを演じましたからなあ?
第二ステージで、絵を公開します。

「お帰りなさい。」と笑顔。

純も、部屋に入る時は、グラサンを取れよ!
これは、常識じゃ!

「ジーパン。調書取っとけー」と
鬼の側にいくゴリ。

また自席の隣りで調書。尋問の純。
これは、「どぶねずみ」以来二回目。

取調室ではなく、
ここで調書を取る新人は柴田純のみ。
マカロニ、テキサスはしていない。
皆様、ご存知でしたか?

「じゃあ、名前は?」と純。

「名前、聞いてんだけどな?」

鬼は、「クミちゃん、お茶頼む」

何も喋らない山内に、


「黙秘権とは、古い手だな?
 、、山内浩?
 そのケースの中のもの、
 見せてもらおうか?」

鬼は、(アタッシュケース)と認識して
話しをしている。

「断る!
 俺はただ車を走らせていただけだ!」

「ゴリ、調べろ。」と鬼。

「良いんですか?」はゴリ。
「いちいち聞くな。」と鬼。
「は!」

「おいジーパン、
 こいつの両手を押さえろ!」とゴリ。

「え?え? 
 い、いいんですか?」は純。

「いちいち聞くな!」ゴリも、
純の武者苦しい頭毛をどつく。


「は、い」

純は、仕方なく山内を

両脇を後ろから抱き上げ、
床から持ち上げる。
身長185センチに吊り上げられ、


山内の靴は床からほぼ30センチは
届かない。

「おーぃ、何するんだー!よせ!」

その間、ポケットを弄り鍵をとりあげ、
中身を開けるゴリ。

アタッシュケースを強引に広げた。

金庫破りの道具一式であったのだ。

「ほー。やっぱりか?
 これから大仕事ってとこだな?」と鬼。

「ボス、コレは?」と純。

「金庫破り道具一式だ!」


井上堯之バンド♫
「サスペンス3 TVバージョン」

↓がレコードバージョン。

場面は変わる。

タバコ屋で野崎が目撃した男。

「あっ!あいつは?
 榎本だ?」
◆えもと、ではなく、えのもと。です。

釣り銭を貰うために、僅かに目を離し、
タバコ屋に「どうもすいません」と長。

しかし野崎はこれも知っている顔。
榎本(郷瑛治)という男を発見して
そのまま追尾していく。

◆郷瑛治は、
妻が、歌手 ちあきなおみ。
しかし1992年に郷は肺癌で死去。55歳没。
彼も惜しい役者だった。
石原裕次郎も52歳で没。
かなり早すぎる死です。
愛する夫の死を以て、芸能界から
身を引いた。

郷は、太陽!二回目のゲスト出演。
山村精一愛妻物語 第一弾「愛すればこそ」以来。


一方で、



山村の情報屋。
靴磨きの六(大村千吉)が
尾崎(柳生博)を目撃した。

※純とシンコが欠けて
太陽!初の6人体制の捜査一係。
ボン加入前の、テキサス単独時代。
第144話「タレ込み屋」にも
山村が使った情報屋「六」が登場した。
正業は飲み屋を経営している。
その回では殺されてしまう。
六を演じたのは日野道夫。


🔵大村千吉は、
これで三回目の準レギュラー出演。
ジーパン時代ではこれが最後となり、
あと一年後「テキサス刑事登場」で
同じ情報屋役として四回目の出演となる。

この回「テキサス刑事登場!」ではなく、
「テキサス刑事登場」です。
!はおまへん。
◆テキサスだけです、!が無いのは?何故?

この時は名前なし。
太陽!では計11回の準レギュラー出演。
前作「東京バイパス指令」でも四回の出演。
円谷ウルトラシリーズでも都合七回出演してますから、
太陽!では回数はこれらを超えた。
元は寄席の芸人であり
俳優の東家梅之助の息子である。
1991年11月に亡くなられた。


山村は、いつもと同じ雀荘で、
タレコミ屋からの情報を待ち受けている。

事前に情報屋に捜査協力を依頼していたか。
◆この雀荘は、七曲署の向かいにあるらしい。
第一話「マカロニ刑事登場!」で、
鬼が紹介している。
マカロニと山さんの初対面
シーンはここだった。

「山村さーん。お電話ですよー!」
「お。う!」

電話を受け取り、

「おー!俺だあ?」


「何いーっ!?尾崎ぃー?
 確かかー?」

「ええっ!間違いありません。

 お、尾崎ですよー!
 ヤツがこの街に来たんですよおー!」と六。

◆実に味ある台詞回しと声のトーン。
少し吃り、吃音の発音。
尚、吃りはハンディキャップではない。

※ロッキー木之本亮も
台詞は下手くそやんか。
ロッキーの方が何を云うてんのか解らん。
◆未だに、山村精一アリバイ崩しの「偶然」に於いて、
木之本亮の話した台詞が意味不明な事を話している。
うちの息子に聞いたが、息子さえ、
「この髭、何を言ってんの?」と。
誰が、聞いても分からない筈だ。
◆皆様、解りますかねー!?

吃音と云うより寧ろ、
ロッキーは「サ行」発音が苦手のようだ。
初登場早々に
石原裕次郎にもはっきりと指摘されている。
◆スタッフに、
「コイツを、長い目で見てやってくれ」と。
木之本亮を庇っている。


大村千吉は、ギョロ眼が相手を射る芝居力。


また惜しい役者が消えた。没した。

射て刺して生まれる次の相手の台詞を
巧く誘導し引き出す魅力を持っていた役者。
太陽!のちょい役で
11回も出演しただけのことはある。

🟢吃り、吃音の落語家。
故三遊亭円歌師匠も
吃りで、これを自分の特徴にされていました。
関西に住まいする我も、東京の落語家で、
柳昇さんとこの師匠以外は
落語家と認めていません。
あとは全然面白くない。大した事はない。

二人とも人生の荒波を掻い潜り
強く生きて来た人だから、です。
だから見ていて聞いていて面白い。

柳昇さんは、戦時中に、と云うより、
終戦の半年前に、敵機の機関銃掃射で
左手の指が2本飛んでいる。だから落語家に必須の
手拭と扇子が使えずに、どうするかと考え、
古典落語ではなく、独自の創作落語にシフトされた。
これがまた面白い。他人には出来ないことを
自分の武器に替えていらっしゃる。


皆さんも、ハンディキャップを
自分しか持ち得ない「強み」に
変えていくと、これからの生き方が
どんどんと、前向きに変わりますヨー。

卑下することは一切ありませーん。

我が、そうして生きて来ました。
ハンディキャップを持たない人は
誰一人いないんですから。
完璧な人間なんておりまへんねん。

自信を持って下さい。
いつも前向きでいましょう!
自分にいつも「出来る、出来る」と
言い聞かせましょう。
そしたらば、自ずと勇気が湧いてきます。
そうでしょ!

ロッキー木之本亮も
あんな下手くそな台詞と芝居で、
新人刑事の中で、最高の五年間
在籍したんです。
新登場時には、「なんじゃコイツ!」と
我も思ったものです。

七曲署一係に。五年二ヶ月間。
このロッキーは、松田優作が
岡田プロデューサーに推薦したことを、
皆様ご存知でしたか?


またウルトラマンシリーズで
最高齢の「スーパーGUTS」隊長役、
ヒビキゴウスケ。
木之本亮はこれを演じたのです。
当時48歳だったけ、かな?
もうロッキーもお爺になってます。

また、髭を生やしてる。

こんなんでも、役者が、務まったんです。

似合っているから、ええけんども。
尚奥さんは、相当美人です。
筆者も見た事があります。
ロッキーに付いては、何れ
皆様が、あっと、驚く蘊蓄話をします。


一係の鬼のデスク。

「山内、榎本、尾崎」
石原裕次郎のサインペンの黒文字。
ボールペンでないところが、いつもと異なる。
こう云う箇所も気になって見ますね。
皆さん、気になりませんか?

これも、シリーズ初かな?
鬼が黒サインペンでメモする箇所は。
これ迄に無かったシーンです。

第62話 初もの その1
これが、それです。↑↑



「ボス!」とゴリ。
「偶然とは思えませんなあ?」は山村。
「ああ、あ」と鬼。

次期巡査部長候補のゴリが
画面内で視聴者に向かって説明。
万年巡査部長候補のゴリ。
試験にあと二回滑る。
マカロニ時代に一度不合格。
よってお見合いもお流れと。

「サスペンス3 TVバージョン」
少し、先程とは別のメロディライン。
皆さん、解りますかあ?




「先ずは山内。現役バリバリの金庫破り。
 所謂、箱師(はこし)では
 奴の右に出る者はいない。」


続いて現、巡査部長の野崎。

「そして、榎本(えのもと)。
 元サーカスのブランコ乗りだから、
 身の軽いのは天下一品だ。
 実は今日も後を追ったんだが、
 見事に撒かれた。」


続ける山村警部補。

「3人目の尾崎はインテリでな。
 東都大学で電気工学を専攻。
 この男の手に掛かると、どんな
 精巧な警報装置も、まるで無用の長物だ。」

◆鬼は、東慶大学法学部の出身。
東都大学と、よく間違い易いのだ。

◆今回の主役の殿下は
城東大学出身の設定です。
テキサス時代の第143話で
やっと大学名が明かされます。
よって大卒は鬼とこの二人のみ。
但し殿下の学生時代のサークル活動の設定が、
以前の第128話での内容と異なっている。
「剣道部」と「人形劇サークル」
この時は出身大学は不明であった。

尚、太陽にほえろ!PART2の
係長篁朝子は、西北大学の出身。
この息子は、
東都大学経済学部の卒。

寺尾聰演じた喜多オサムは
城南大学の出身。

また長さんの息子俊一は、
やっと三流大学の北山大学に合格したのは、
1978年。第292話。

捜査員とその家族。
出身大学が披露された話はこれだけです。
捜査員は四人しか大卒はいません。
但し、藪医者ドックは医大中退だから、
大卒とは言えまへん。
山村が「ヤブ!」と呼ぶシーンがありました。

家族と云うことならば、
もう一人居ます。
長さんの娘、良子。
この旦那です。お天気相談所勤務の夫です。
「にわか雨」で初登場。
「ウェディングドレス」で良子は結婚。
市村家に嫁にいく。
市村良子となる。夫は市村進。
お天気相談所勤務だから、恐らく大卒でしょう。
「長さんの長い午後」で、
二人の孫に恵まれた、と長さんの台詞が
登場します。
長さんも、おじいちゃんになりました。
しかし、孫は登場しません。


◆ゴリが説明した、
箱師(はこし)とは、通常は
列車・バスの中を専門とする、すり。

しかし、転じて
精選版 日本国語大辞典
「箱師」の意味・読み・類語では、

はこ‐し【箱師】

列車内を主な仕事場とする掏摸(すり)をいう、
盗人仲間の隠語。

[類語]
泥棒・盗人・盗賊・強盗・追い剝ぎ・賊・こそ泥・
ギャング・辻強盗・物取り・夜盗・空き巣・空き巣狙い・
板の間稼ぎ・枕探し・護摩の灰・車上荒らし・
火事場泥棒・掏摸・かっぱらい・巾着切り・
万引き・置き引き・引ったくり

を指す。



「すっごおーい!
 超一流のプロフェッショナルばっかり!」

と何の取り柄もないクミが、また茶化す。


マスコットガールと云えば聞こえは良いが、
単に一係のお飾りに過ぎない。
居てもいなくても、大勢に影響はない。
しかし物語後半すぐに、クミは一係の要を担うことに。

「こらあー!面白がるなクミちゃん。
 これはなあ、お前さんが好きな
 ミステリー小説とは違うんだぞ!」

ゴリと野崎の冷たい視線を浴びて
後退りするクミ。

ゴリも野崎も、そのクミを
この時ばかりは
笑いもせずに睨み付ける。
「阿保かあ?お前は。」と言った感じで。

「いいな!
 奴らが何処の金庫を狙っていようと、
 この街でそんな真似をさしてはならん。
 俺たちの面目にかけてもな?」


場面は変わり、
奴らのアジトに二人の男と、
一人の女がいる。
女と云っても、小娘のような23-4歳?

男らは、街で見て一係が
すでに犯行を予見した
この三人の内の二人。
一人は七曲署で管理監督下。

「表口、裏口」
「共に二十四時間、警戒の眼が光ってます。
 非常階段も同じです。」

女は、既に撮影したスライドを
男たちに見せながら、逐一確認している。

◆しかし、いつどうやって撮影したのか?
これは不思議でんなあ?
このストーリー内で、この女は?

「夜は特に警戒が厳重ですが、
 入り込める自信がありますか?」

「俺に入れねえビルがあると思うか?」
と榎本は怪しく豪語する。

この女(演、三林京子)。
氏素性は、最後で紹介されるが、
それまでは、一切紹介されず。
当蘊蓄話も、脚本に沿って、
最後まで、女。とします。


◆演じた彼女 三林京子は、
女優だが、落語家でもある。
所属は米朝事務所。

小野寺昭と同じ大阪芸術短期大学で
講師をしていた?由。
俳優を辞した殿下とは、大阪で、
また再会している、のだ。

小野寺昭は、太陽!を去り
大阪でテレ朝系「部長刑事」に扮していた。
テキサス勝野洋も同じく。
太陽!出演計画予定だった京本政樹も。

部長刑事とは、巡査部長と同じような階級。
太陽!の長さんと同じ。
大都会の黒岩。西部署の大門と同じ。
尤も刑事部長は、もっと階級は上です。
大卒でないとなれないでしょ。
上級試験に合格しないと。


その三林京子は、

葵 徳川三代 (2000年)

  • 阿茶局を演じた。

これは名演技であった。
2024年この7月で73歳となる予定。
沢田研二とそんな変わらへん。
殿下もいまや、こんな歳のお爺になった。

また、太陽にほえろ!と
NHK大河ドラマと関連リンクがここでも。


2023「どうする家康」の阿茶局。

松本若菜 まつもとわかな。
三林京子とは雲泥の差。
彼女は、若すぎるし綺麗過ぎるのだ。
これではあかん!

◆家康は、側室に
美人は置いていないのが、史実です。
時代考証を、ミスってるやろ!?
「どうする家康」では。
または態とこんな人物設定をしたか?

また情が籠っていない、その演技。
なんやこいつ!?の評価しかない。
これでは、往年の大河ファンは離れていく。


今回は女優編。
↓↓↓

ここでまた、
太陽!歴史蘊蓄話 家康側室編

三林京子が演じた
阿茶局(あちゃのつぼね)曰く。
「昔は三河一の美女であった、と
 (家康、津川雅彦演)が仰せになりました」
と三林京子の台詞。

「え?儂が?
 そんな事申したかのおー?」と家康。

その「阿茶局(あちゃのつぼね)」が、
1615年大坂の陣の和睦の場に派遣された。
世にも珍しい女同士の
戦さの和睦の儀である。


対峙したのは
淀の噂の愛人? 大野治長の母。
大蔵卿の局が、大坂方のDelegateデリゲート
として参上。またもう一人が同行している。
もう一人とは、各自探索してください。
浅井三姉妹の一人、次女です。
※あざい、と読みます。

次女だったか?は、
これはおかしいと、
筆者は思っています。
実は長女だったのでは?


徳川側からは、
家康が第一の信頼を寄せていたのが、
阿茶局である。いずれ、
元和6年(1620年)に徳川和子入内の際に
母親代わりの守役を務めた功により、
後水尾天皇より従一位を授けられ、
一位局・一位尼と称されるようになった。
徳川和子は、宮中が濁音を嫌い
「まさこ(和子)」と改めた。
徳川秀忠の五女である。

元来は、自分の末娘を
政治の道具にしようと目算した家康。
家康の五女。市姫。
徳川家康が66歳のときに生まれた五女である。

Wikipediaより↓↓↓

家康は、織田信長の妹で
絶世の美女と謳われたお市の方のように
美女になってほしいと願っていたらしく、
市姫と命名するも、
しかし慶長15年(1610年)2月12日、
市姫は3歳で夭折した。
野苺を摘んでいた際、
毒虫に刺され、それが原因で
この世を去ったと言われている。

↑↑↑

この市姫の代わりに、今度は、
宮中との縁組の道具に仕立てたのが、
この三男秀忠の五女。和子(かずこ)。
同じく五女。


阿茶の局に戻ります。

女性で、従一位を与えられたのは
殆ど稀であります。
まあ調べてみて下さい。
歴史上でも、僅か数人しかおまへん。
10人くらいでしたかな?
よって女性は昔から、男の格下ですな。

寛永14年(1637年)1月22日、死去。83歳。
しかし、阿茶局は他の側室とは違った。
政治的なセンスもあり、それで
家康の絶大な信頼を得て、側室のトップに
長く君臨した、と云える。
当時で、83歳とは長生きです。

家康も、側室選びには
確かな眼を持っていた事になる。
美人は、外していた、らしい。
おろく、は別ですが。


名前は似ているが、
「茶阿局」(ちゃあのつぼね)と
混同すべからず。全くの別人です。

家康には20人の側室がおりました。
正室は二人。
好色で知られる女たらし「秀吉」は
凡そ300人の女性と関係したとされるが、
これには及び申さず。


太陽!62話に戻ります。

🔴何故、この女が、このビルを標的に
選んだのか?この理由は、
氏素性とともに、
最後の最後で解ることになる。

🟠しがない世の中を
女がひとり生きていく為には、やはり金だ。
単なるOLの収入ではたかが知れている。

1973-74年放送当時の大卒の初任給は
男女平均して78,700円。
現代の価値に換算して、
165,570円だから、
当時の女性の給与額は
現在よりももっと少ない筈だ。
2024-1973 → ほぼ50年前のストーリーである。

この女。にとっては、
この世の中の薄汚れた金を
奪い去って何が悪い!
そう思えてならなかったのだ。
これが、犯行の動機だ。

怪しくも小賢しい浅知恵の一気の放出。
女は誰も、此れを持つ。
奪い取ろうとすると
心のブレーキが突然に外れて
猪突猛進してしまう処が女にはある。

これに周囲の男は
女の化粧でいつも誤魔化される。
女狐は化けの皮を、いつも化粧で巧く隠す。

しかし人生の経験未熟さが、結果。
大概は墓穴を掘る。
やはり女はいつも、子宮で
ものを思考するしか無いのだ。
これが男には存在しないもの。
今に始まった事ではおまへんのや。


🔵この自分では出来ない事を、
プロの盗人に少額の金を渡し、残り多くを
掠め取ろうと云う、この女の算段である。
◆二億円を三人の男たちに
支度金含めて3100万円渡しても
ほぼ残りの半分一億円は己の懐に、の計画だ。
その前段階のミーティングだ。

「ちょ、ちょっとストップ!」と
尾崎は腹を掻いていた手を止めた。

「あーあ、金庫の前に赤外線が走ってる。


 それに金庫の警報装置は
 二重になっている。」

「仰る通りです。
 普通に電源を切ったのでは、
 別の隠し電源に接続されて、
 非常ベルが鳴る仕組みになっています。」

「っそー!図面さえあったらなあ?」

「ございます。」と女。

「え!あ、えっ?!」と尾崎。

引き出しから、
女が出したものは、、、。

「ビル全体の図面と、
 電気配線図。三階金庫詳細図です。」

「ほ、ほーお?!
 こ、こ、こりゃーいい!」と
食い入るように目を通す尾崎。

「これが正確なものならば、なあ?」

「建設業者に手を回して、
 コピーしたものですから、
 間違いありません。」と。


標的は、
「全日経済会」

この女。にも、
当初の計画に破綻が起きようしていた。
ちょいとしたミスから
解(ほつ)れていき大きく拡がっていく。
自分と関係ない者に、今は提示出来ぬ
成功報酬だけの金で依頼した関係は、、。

果たして自分の首を最後には、
自分で絞めて行く事に繋がっていく。
頭の良い女に共通していること。
我の共通した長い間の経験でもある。

「でも、一つだけ、手違いがありました。」

「手違い?」と榎本。

「もう一人の参加者がまだ到着しないんです。
 約束の時間からもう5時間経っています。」

「なーんだ。そんなことか。
 遅れても限度内に来りゃ、計画通りに
 やるんだろ?」

「ええ。ただ。遅れた理由が
 尤もなものならば、です。」


場面は変わって、七曲署取調室。

◆太陽にほえろ!初。

この第一ステージで、
今回の62話は初ものが六つあり。
第二ステージでは、あと四つあり。
しかし、詳細を細かく観察するとあと五つあり。
全部で15個の、初もの、を我は発見す。

最初の一つ目は、先程のシーン。

鬼の黒サインペン。
サインペンでメモしたシーンは
番組開始後、初めてです。


放送開始から、この一年三ヶ月。
この62話では、
今まで無かった映像描写が。
マカロニ時代では一切ありませんでした。
取調室では、ですが。
皆様、お気づきでしょうか?

初もの、その2

取調室の「カツ丼」は
これまで数回ありましたが、
「ウナ重」は初めてです。

太陽!初のカツ丼は、
第二話「時限爆弾街に消える」で
の取調室で初登場する。
しかも、犯人は食べかけの
このカツ丼をひっくり返す。
「勿体ないこと、すんなよー」と山村。
それを見ているマカロニ淳。

また、
マカロニ時代の第23話。
山さんの奥さん高子が、
チンピラ達に勾引されて、
心臓に負担があるのに引きずられ、
街を駆け足で走らされ、
脅されボロ小屋に監禁。
ここで山村は泥塗れのリンゴを
最後の芯まで食したが、
チンピラらは小屋で鰻重を食べていた。

山村精一愛妻物語第二弾「愛あるかぎり」。

そして第一弾は「愛すればこそ」。

どちらも、当蘊蓄話でアップしてます。

「愛すればこそ」にて、
井上堯之バンドの名曲中の名曲。
「冬の黄昏」がシリーズ初演奏されました。



これは、しかし取調室ではおまへん。
即ち、取調室での鰻丼ならぬ、鰻重は
この62話が太陽!初となります。

しかも、鬼、山村、容疑者山内。
この三人が食している。
東京だから?
当時でも1500円超にはなっただろう。
占めて5000円近くか?

我の行き付け食堂では、
令和6年の料金で、税込2088円。
上うな重で、税込2858円。


通常の量が1.5倍となります。
この店の1000円クーポンを使って割引可能。

七曲署の経費で落ちるのか?こんなん?
七曲の経理係はかなりシビアでおます。
しかもまだ事件とはなっていないんです。
この時点では。
単に容疑者を取調べているだけ。


その場面。
鬼と山村は山内を取り調べ。

「いい加減にしてくれよーっ!
 別に当てなんて無かったんだーよ!
 道具を持ってるって云うだけで
 法に触れるって、云うんのかい?」

「まあ、そうカリカリしないで、
 飯でも喰ったらどうだあ。

 ええ?中々イケるぞ、この鰻っ!?」と鬼。

「勘弁して下さいよー!
 ねえー。これじゃまるで拷問だあー。」

「人聞きの悪いこと云うなーよお?
 俺だってお前に付き合って、
 もうクタクタなんだーよ。」と山村。

「だからよおーっ!」と山内。

「だ、からーあ!
 お互いに楽になろうぜ、山内。うん?」
と山村。

「ちっ!悪い人に、めっかっちゃったあ!
 付いてねーなあ?」
悪い人とは、体育会系のこと。

鬼は、食べ終わり、
クミが淹れたであろう、茶で一服。
「狙いは何処だあ?」

「そいつは、、?
 分からねえ。」

「分からん?」

「ほ。本ー当だあ。
 ひと月ほど前に若い女の声で電話が
 あったんだあーっ!
 支度金100万円と報酬3000万円で
 一仕事やってくれって、ね。」


「3000万?」と鬼。

「大きいなあ?」は山村。

「女の正体は?」と鬼。

首を横に振る山内。

「妙だなあ?
 見知らぬ女に頼まれて、
 ノコノコ出て来たのか?」

「支度金100万は、ちゃーんと俺の
 預金口座に振り込まれってった。
 信用したくもなるじゃねーかあ?」

「仲間は?」

「知らん!」
「一人もか、っ!」

「あー、聞いたが何も言わなかったよー。」

「ボスの名前は?」
「知らん!
 その女じゃネーのかあ?」

「惚けんじゃないぞ、山内。
 お前たちのようなプロが、
 若い女に顎で使われる筈がねーだろう?」


◆ここでお茶の淹れ方。

日本茶インストラクター協会では、
「お茶をいれる」つまり
「日本茶を抽出してその抽出液を作る」こと
については、漢字で書くときは
「淹れる」という書き方を使用しています。

【淹れる】
急須に入れた茶葉を浸してお茶を作ること。


【煎れる】
煎じると読むように
お茶の葉を火にかけ沸騰させたお湯に入れ、

煮出してお茶を作ること。

【入れる】
「煎れる」と「淹れる」を両方の意味を
兼ね備えている。

「茶葉を急須に入れる」

「湯を注いでお茶を淹れる」・・・
が正しい表現のようです。

ただし、
「淹」は常用漢字ではないため
不特定多数の人を対象にした場合は
常用漢字の範囲内で記述されることが
好ましいとされているようです。


上記により、お茶屋等で標記の仕方が
それぞれ異なっているんだそうです。

【お茶のおいしい入れ方/鹿児島県茶生産協会】
リンク先は無くなりました。悪しからず。


ストーリーに戻ります。

「諄(くど)いぜえ!
 知ってんのはそれだけだあーっ!」

腹が減ってきたのか、
山内は鰻重に手を出そうとする。

それを制する鬼。

「おーっと、もう一言だ。
 女との連絡方法は?」

「ホテルへよ、電話が掛かってくることに
 なってんだあー!」

「何処のホテルだ?」

「で、そのホテルは?
 部屋も指定されてんのか?」

「3番町ホテル。503号室。」

「確認します。」と山村は外へ。

ここで、鰻重をがっつく山内。

◆ホテル名は、
3番町ホテルではなく、恐らく

「サンバンチョウホテル」
東京都千代田区三番町
ではないかな?

「続日本ホテル略史」では、

昭和25年開業で
(初のプールがあるホテル)と紹介
されてある。
現在でも存在しているかな。



「一か八か。やってみるかー?」と
鬼の心は呟く。


初もの、その3

場面は変わり、
殿下のデートシーン。
◆これもシリーズ初。
殿下が女とデートするシーンは。

マカロニ時代に、角のマロニエで、殿下が
女の子と食事、またはお茶している、情報を
ゴリが皆に伝播しているシーンはあったが、
実際のデートは、これが初もの、です。
デートしている女の子は、
太陽!ここ迄に、既に出演済みの
東宝映画テレビ部所属の女優です。
テキサス&ボン時代に、もう一度出演をします。

小野寺昭ファンの女性視聴者の気持ちを
逆撫でしてしまうシーンだ。

しかも殿下は紺のダブルスーツでデート。
これは、二回目の着用でしたかな?
初めてではおまへん。
確か、「刑事の指に小鳥が、、」の回。

♫ 山本リンダの「どうにも止まらない」
インスト。

◆この曲は、殿下女性ファンの怒りが
「もうどうにも止まらない!」
と掛けての選曲か?音響、選曲スタッフの。
今回の選曲担当者は誰でしたかなあ?

「映画面白かったですか?」と殿下。

「ええ」

「あ、そうですか?
 それは良かったです。」と
殿下もニッコリ。


腕時計を確認し、

「ああもう遅いから、
 帰りましょうか?
 僕がお宅までお送りします。」

「すいません。」
ここで、彼女もニコっと笑顔に。

その時、殿下の左腕を強引に引張る、
背広を着た汗臭い、
体育会系の力任せの動物が現る。

「ゴリさーん!」
大声で叫ぶ殿下に、しーっ!をする
体育会系。

この大声にこの彼女は
気付かないのだ。

そんな見合い相手の彼女は、

「あのお、
 とても楽しゅう御座いました。
 あ、あたしい、ぃぃ」

と殿下に何か言いたげが、、

◆これ以降の会話は、
ファンの心に焼きもちを
焼かすことに繋がるために
態と絵をカットしていると、思える。

ちょいとした
殿下を恋しがるTV桟敷席の女性ファンへの
番組からの心づくしサービスです。
こんな女よりも、殿下とのデート相手は
「ファンの私が一番相応しい」と思わせる?
ちょいとした演出でんなあ。

◆これだけに、当時の
小野寺昭ファンは、人気は
ものすごかったのでした。
我の妹もファンだった。

デート相手を務めた、
桐生かほる、は第二ステージ巻末で
ご紹介、解説します。


振り向いたら、

モジャモジャ剛毛長髪の
ゴッツイ顔のタバコ臭い、
麒麟のようなチンピラ顔の男が立っている。
「あ、あのお。
 もう遅いから、お宅まで
 お送りします。俺が、、」と純。

優しそうな殿下とすり替わり、
いつの間にか横に寄ってきた
チンピラ純に、

「ぎゃーー!
 あーっ!あーあー」と逃亡する。

「そ、そ、そおー」と純。

殿下とのデートは、ここまで。


初もの、その4

場面は、七曲署。
ここは、地下の倉庫らしき室。
◆この部屋も、シリーズ初のお目見え。
マカロニ時代には無かった。

「そーか。見合いとは知らなかった。
 うー。悪かった。」

「はあ、いーんすよ、
 どうせお義理ですから。
 それより、何か?」

「あるプロの集団が、
 この街の金庫を狙ってる。

 だが、今の我々にはそれを食い止める
 手段が何もない。

 奴らのボスの正体さえ分からんのだ。」

振り向いて、

「しかし、一つだけ手がある。
 殿下。お前だ。」

「僕が?」

「我々の中で面が割れていないのは、
 非番だったお前だけだ。」

「ボス。つまり、僕に潜入しろ、と」

◆これは、
明確に管理職上司の口から
素直に頼める事ではない。
警察官の潜入捜査は禁じられているから。
警部補の鬼もそれはよう解っている。

※鬼藤堂俊介は、警部ではありません。
何度もこれまでご説明しましたように、
警部補です。山さんと同じ階級です。
しかし、係長は管理職となります。
だからこそ、ボスと言われます。

皆さんは、西部警察と混同しがちです。
これは、ちゃいまっせえ。
何度も解説してきました、我は。
また木暮課長は警視です。
大卒で、上級試験合格者で、
過去の実績がないとなれません。


だが、
上司の思いを即座に理解できる、
七曲藤堂一家だからこそ、可能だ。

「やってくれるか?」「やらして下さい。」

「頼むぞ」「はい」

尚。マカロニ時代。市川森一脚本。
「闇に向かって撃て!」では、
血を見たら貧血を起こしていた殿下。
鮫島と組むこと。鬼からの命令を、
これを拒否した。一年を経過した殿下の成長を
感じ取ることが、出来るシーンでもある。
鮫島に、七曲署では婦人警官に殺人捜査を
させてんのかーと言われた鬼。
こんな弱々しい殿下だった。やはり公坊だった。


この五年後の作品。
大都会PART3「囮作戦」と同様。
黒さんが、ジローに。やってくれるか?


🟢これで、二週連続の潜入捜査。
まあ、しかし厳密に云うと、

61話は純が勝手に麻薬組織へのおとり捜査。
これを始めてしまう。手帳、手錠、拳銃も
持たずに。

62話は殿下が鬼の暗黙の命で潜入捜査。

どちらも個人情報が漏洩したら身の危険に
晒されてしまう。

🟣現段階では、女。の正体が掴めない。
掴めたら、もう少し動きが狭めらるが。

この時、地下室に、
山村と山内が入ってきた。

「係長さん。何の真似ですか。一体?
 まさか?俺にここで金庫破りを
 やれって云うんじゃあ?」と山内。

「いーやあ?そんな生易しい仕事じゃない。

 この男を一流の金庫破りに
 仕立てて貰いたい。
 しかも丸一日でな?」

「な、何ですってえ?」

「じゃあ、宜しく!」と殿下も。


場面は、一係デカ部屋。

ここに鬼が戻ってくる。

「あーボス。
 引き受けましたか?山内」と野崎。

「はあ、初めは渋ったが、
 殿下が道具を扱うのを見て、
 うん、と言ったよ。」

「流石は、
 機械に強い殿下だ。
 金庫破りの素質があり、ですね?」と
野崎は曰う。


初もの、その5

◆「機械に強い殿下だ。」
この台詞も、シリーズ中で初めて。
尤も、番組初の試みだから、視聴者も
かつて聴いたことはない筈。

これで殿下の太陽!出演の寿命が
伸びたと言っても過言ではない。
※殿下の太陽!出演寿命は丁度八年間。
1972.7.21 ➡︎ 1980.7.14まで。

🟠同じ昭。俳優小野寺昭から→
次は役名、ドック西條昭にバトンタッチ。
これは太陽!流、諱(いみな)継承となる。

これも、どちらかと云うと
同じ名前の継承は、初である。
尤も、ジュンの継承は
ずーっと続いていきます。

しかし、太陽にほえろ!は
PART1第一話からPART2最終話まで、
全730話(718+12)において、
昭の諱は最終まで継続しております。

14年7ヶ月途切れることは無かった。
ドックは殉死しておりません。
神田正輝は殉職希望だったが、
制作側に強く拒否されていた。
「お前は死なない!」って。

またゴリの石塚誠も、
ブルース澤村誠へ諱を継承しており、
昭と誠は、太陽にほえろ!放送中は、
継続して行っていたことになります。
誠のみ、一時期途切れましたが。

🟢但し、718話のPART1の最終回で
ブルース殉死が計画されていた。
これを皆様ご存知ですか?

病気の回復の見込みが無く、
これ以上続いていけば、、、と。
番組への迷惑は如何ばかりかと。
石原裕次郎が、二回目の、この降板の意思が
表明されなければ、

ブルースの後釜は、京本政樹だったらしく。
また、アフリカロケーションも
計画されていたと云う。
一回目の降板希望は、ブログトップの蘊蓄を
ご確認下さい、どちら様も。

もしも、京本政樹が出演していたとしたら、
少年ラガーと共に昭和34年産まれが二人。
の登場人物の俳優となった。これは番組初だった。
また
見ているコアなファンの我も同年産まれ。
ファンというより研究家、探究家です。
このブログの筆者です。

太陽にほえろ!放送開始14周年企画として。
しかし、それはお流れに。
この話をご存知の方は、関係者以外には
殆どいない。


勿論、ジュン刑事は
淳→純→順→宮内淳→潤→淳二→準と
ボンだけが、俳優名。
同時期に、ジュンが二人いることを、
即ち、テキサスと、ボン。
岡田プロデューサーが、避けた為に。
よって刑事名はジュンの諱を六人続けた。

また、先程の喜多収。
これは、前作「東京バイパス指令」の
喜多刑事の役名からの、
諱継承ではおまへんか?

また、ロッキーの後任、春日部一。
これも岩城創→春日部一。
はじめ、→ はじめ、と名前の読みの諱継承である。

こう云う意味合いを含めて、
太陽にほえろ!は
大河ドラマ的要素も併せ持つ。

更に、ロッキーと令子の子供たち。
双子の岩城裕太くんと岩城陽子ちゃん。
太陽と裕次郎から、諱を貰って名付けられている。
番組が終了して、この二人がどうなったか?
また、父が殉死してしまった後の山村隆くん。
どうなったのだろうか。

お気づきでしたか。
太陽!ファンの皆さん。


「はは、は。

 あーのう。連中のボスの件。
 一応リスト作っときました。」

「あの三人を即座に動かすことの出来る
 人物はそう沢山はいませんね。」と野崎。

「あーそれも、これでみる限り
 東京に居る者は皆無だな?」と鬼。

「そうなんです。
 例の箱師の名人、糸山源次郎は
 ここなんです。」

「目下東京刑務所服役中、か?」
「ええ。まだ二年は出て来れない筈です。」

「しかし、あの爺さんなら
 何か知ってるかも知れんなあ?」

鬼は、東京刑務所の糸山源次郎を
訪ねてみる。




「おおー。元気そうだな、爺さん。」

「これはあ、藤堂さん。」
糸山源次郎(大滝秀治)と面会。

「まあ、座れよ。」

「えい。どう云う風の吹き回しなんです?
 わざわざこんな処まで。」

「近くまで来たんでね、昔馴染みの
 顔を見たくてな、おいどうだい?」
とチェリーを差し出す。

「昔馴染み、は良かったあ。
 そりゃあ、あんたには
 二度捕まったっけ、かねえ。」

「相性が良いって云うのか、
 悪いって云うのか、、」

「ところで、昔。
 山内って云う男を使ってただろう?」

「あ、ああ思い出した。
 格好ばかり付けたがる小生意気な奴だった。」

「その後どうしてるか、知らないか?」

◆既に知っているが、山さん流の
誘導尋問に引っ掛けようとする鬼。

「さあーてね。関西に流れたって云う噂は
 聴いたが、、何処で燻ってやがるか?」

「ふ、ふん。ところが、
 燻っているどころか、
 今では一流の箱師だそうだよ。」

「えっえあ?
 山の内(やまのうち)が、あ?
 箱師も堕ちたもんだなあ?」

🟣この山の内(やまのうち)の
蘊蓄話は、その前の蘊蓄をご覧になってください。

🔴犯人の女。太陽!第62話🔴
永井久美が気付いた名前の呼び方。
山内を、何故「山の内」と呼ぶのか?


◆この時の鬼は、
「この爺さんの顔は、やはり
 この事件と何か関係あり」と勘づいた。
そんな顔の藤堂俊介。
この口調が、耳に残った鬼藤堂。

話を他に振る。

「尾崎って云う男、知ってるかい?」

「尾崎?、、知らないねえ。」

「ほおーお?じゃあ、
 榎本(えのもと)は?」

「榎本?。そいつなら、知ってらあー。
 ブランコあがりだろお。
 あ、あ、お、、旦那あ?
 何でそんな事、あっしに!?」

「えー、ちょっと気になる噂。
 聞いたんでね。昔の仲間の話を聞くと、
 血が騒ぐかい?」

「いくら血が騒ぐったって、
 見て下さいよ。こいつを」と

少し震える右手首を押さえて、
持ったチェリーの灰を灰皿に落とす。

◆つまり、震える手で
今となっては箱師は出来ないでしょ、と。
最早老耄(おいぼれ)た老人になった男が
叫び無き(怒りのアピール)を。
あんたらに捕まってなきゃ、、
まだ俺は、、と
言いたげに。

「他に身寄りは無(ね)ーし、
 今度娑婆に出たら、公園の掃除でもして、
 す、雀と一緒に暮らしますよー。」


「邪魔したなあ。」

ここで、次回予告から
16分40秒。
次は殿下の潜入場面。


井上堯之バンド
♫ 「マカロニ刑事行動のテーマ
 アコースティックギターバージョンI」

セドリックタクシーで、

指定された「サンバンチョウホテル」に
到着した、俄(にわか)箱師の殿下。

◆ 俄(にわか)の意味。
たちまち。急に。例えば、
にわかあめ、も俄雨と記す。

「今部屋に入りました。

 なかなか良い部屋です。

 見晴らしもいいし、
 ベッドもふかふかだし。

 さて、シャワーでも浴びるかな?」

部屋も503号室に。
早速、ガジェットの小型無線機で
連絡し始める。

それを覆面車セリカリフトバック※1600STの
警察無線機で聞いている、

ゴリと野崎。二人とも仏頂面。

※1800は誤りでした。当時のセリカは
1400と1600のみ。1600はSTとGT。
覆面車は1600STです。

この車内無線機も、番組提供スポンサー、
三菱電機製です。
皆さんお気付きでしょうか。
mitsubishi社名が印字されておます。

一係デカ部屋の無線機も、三菱電機製です。
尤も夏場の扇風機も、三菱電機製です。
扇風機のファンの、円の中心部は
三菱マークになってます。
クーラー、エアコンなんかある訳かない。
殉職率は高いが検挙率は少ない。
だから、用意して貰えない。


「さて、シャワーでも浴びるかな?」

「あ、あーあ!
 いい気なもんだい!
 まあ」と体育会系。

この時、部屋の電話が鳴り出す。
即座に、セリカ助手席の野崎は、
テープレコーダー録音ボタンを押す。

このレコーダーも三菱電機製です。

「もしもし」

「山の内さんですね。」と女。

「いや。

 (は?と、女の微かな声が
 聞こえくる)

 奴は来られねえー。
 クルマの事故に遭って入院して
 しまってねえ。俺は奴に代わりを頼まれた
 島田って云う者だ。」と殿下。

「事故に?
 病院は何処ですか?」

「大阪のさかやま病院。
 問い合わせるなら
 電話番号、教えようか?」

◆個院か、総合病院かは不明。
大阪にこんな病院あるんかな?

「あなたが、山の内さんから
 頼まれたという証拠は?」

「こうやってあんたと話しているのが、
 何よりの証拠じゃないのかね?」

「、、、、」暫く無言。

「今から30分後、胸に赤い薔薇を
 一輪付けて、ホテルの正面から左へ
 真っ直ぐ歩いて下さい。」


◆殿下が、部屋に入って右手に
赤い薔薇が用意されていた事を
皆さんお気付きでしたか?


何もかも、計画的な
この女の段取りなんです。

この女が仕掛けた罠の道に
徐々に嵌っていく殿下。

◆女性視聴者ファンが、好きな男優を、
この場合は殿下。小野寺昭。
彼を虐めてみたい女の陰気な発想が、
ストーリー化されています。

また陰湿な暴力行為を仕掛けるのが、
ちあきなおみ、の元旦那。
1992年に肺癌で死去。
同時にちあき、さんも芸能界から去る。
別に協議離婚したわけではない。
二人はおしどり夫婦だった。

◆尚、次々の第64話は、
同じ、ちあき、さん。
故千秋実氏と、七曲藤堂チームの主演。
丁々発止のチーム編です。
犯人役は何度も出演する名脇役。


「左へ?」

「左へ歩いて、それから?」

「歩いて下されば、解ります。」

井上堯之バンド
♫ 「マカロニ刑事行動のテーマ
 アコースティックギターバージョンII」

先程の
アコースティックギターバージョンIと
似てますが、メロディが少し違うのが、
聴き比べできますか?皆さん。


太陽にほえろ!放送開始前週、
1972.7.14の新番組予告で、
「来週金曜日20時、デッカく登場!」

しかし、動画は再生出来ません。

かなりむず痒いことば。
初めて放映された井上堯之バンドの
初テーマ曲がこれだったのです。

アコースティックギターバージョンI

アコースティックギターバージョンII

「出てきました。」とゴリ。

「ジーパン。見えるか?」と鬼。

「見えます。」は純が。

「び、び。
 尾行者(、車)は居ないみたいです。」

「しかし、何処に敵の目があるかわからん。
 誰も動くんじゃないぞ、いいな!

 万が一疑られたら、殿下の生命が
 危ないんだ!」と鬼は被せて命ずる。

暫く歩く殿下。

殿下の後ろから近付く230系セドリック
前期型。茶系。

「乗んな!」

一味の一人。榎本だ。

胸の薔薇を道に捨てた殿下は、
助手席へ乗り込む。

「クルマに乗りました。
 男が一人乗ってます。」と

カメラシャッターを切りながら、
鬼に逐一報告している。純。

「無線の声を頼りに、あとを追います。」
と山村。

「了解。くれぐれも
 勘付かれないように、な。」

覆面車内
スピーカーから流れ来る、、、

「俺は島田だ。あんたは?」

「じゃあ行き先は?
 それぐらい教えてくれたってイイだろう?」

榎本は何も殿下に話そうとはしない。
「黙ってコイツを掛けなっ。」

「はあ?なんだこりゃ!」
目隠しを掛けろと。

「冗談じゃないよ!
 俄メクラなんて、真っ平だよ!」


🔴ここで「メクラ」と云う台詞。

この言葉そのもの、が
現在では、放送禁止用語です。
地上波では禁じられています。

マカロニ、ジーパン、一部テキサス編で
鮫島勘五郎役の藤岡琢也は
破茶滅茶な放送禁止用語を
多く乱発していました。
チ○んば、メ○くら、ツ○んぼ。なと。

じつは、永井久美も「ツ○んボ」と云う台詞が
あった為に、話そのもの「蒸発」が、
以降の再放送されなかったTV局がありました。
KBS京都では再放送されています。


「あんたが信用できるまで
 何も見せるな、と言われている。
 嫌ならここで降りてもいいんだぜ!」

「分かったよ。掛けりゃいいんだろ、
 掛けりゃ?」
仕方なく助手席で、、サングラスを
外して掛ける。

「わっ!真っ暗!」

この様子を
一係でも鬼が拝聴している。

「おーい、やたらと曲がんなよ?
 こっちは目が見えないんだぜえ。」


車はやっと到着。


「地下駐車場か、いよいよご到着だな?」

「おっーと。外すな。
 カバンは俺が持つ。降りろ。」

殿下は、降りる際に隣りの車に当たり、

態と躓いたようにみせ、ガジェット発信機を
地面に置いた。

「どうした?」



「いや、あ、おー痛えー、、」

「よーし。巧くやったぞー殿下。」ゴリ。

「目標は地下駐車場だ?」野崎。


「そーお遠くはない。」山村。

しかし、地面に置いた発信機の
隣りのクルマが動き出して

この発信機が弾き飛ばされた。


場面は変わり、


奴らのアジトで、身体検査。

「オーケー。」榎本。

「何も無いようですな?
 疑わしいものは。」と尾崎。

「失礼しました。
 お取りになって結構です。」と
女は殿下の面前で、初めて口を利く。

やっと目隠しを取れた殿下。

「驚いたなあー。
 まさか、アンタがボスって云う訳じゃ?」

「島田さん。
 まだ安心なさっては困ります。

 疑わしい物を持っていないからと言って
 貴方が腕の良い箱師とは
 限りませんものね。」

「そいつも、いずれ解らせてあげますよ。
 仕事で、ね。」

「いいえ。
 今やって頂きます。この金庫で。」

「壊しても良いんだろうな?」

「ええ、勿論。」

女は、時間を計り始める。


榎本はスコッチを呑んでいる。
太陽!には付き物のスコッチウィスキー🥃
がテーブルの上に。


◆ジーパン時代では、何回も登場。
「新宿に朝は来るけれど」で桃井かおりが、
松田優作の酒ボトルを掴んで注いだ
ウィスキーが🥃これでした。
ホワイトホース。

◆テキサス時代では、
鬼が病院病室の入り口で、同ウィスキーを
コップ不要でラッパ飲みをするラストシーンが
描かれます。

◆そして、とうとうテキサスの後釜が、
スコッチ刑事登場!となります。
※新任刑事の登場編では過去最高視聴率。
ニールセン調べの、41.5%。

◆また竜雷太は、常に私用のウィスキー瓶を
所持して撮影所で仲間たちに振る舞っている
みたいです。これは神田正輝の弁。



「はい。そこまでで結構です。

 流石に山の内さんのお仲間ね。
 そっくり同じ手順。」

「えっはあっ!
 金儲けも楽じゃねーなあ。

 さて、俺腹減ったなあ。
 ちょっと飯食って来るわー。」

ここで、榎本が
殿下の前に立ち塞がる。

「おーい!まだ俺を疑ってるのかあ?

 あーそうかい!
 冗談じゃないよー!

 そこまで俺を信用していないって
 云うならねー、
 俺は降りるぜえー!」


と、少しだけべらんめえ調の殿下。

初もの、その6

これは、これまでにない殿下初の
べらんめえ演技と台詞?

◆ べらんめえ調の台詞が
自然に出るのは、露口さん。
やはり時代劇出演が、多かったから。
マカロニ時代では、特にそうでした。


「外へ出ないで、と言ったのには
 理由があります。

 決行が明日の早朝に
 迫っているからです。」と女。

「明日の朝?」


場面は一係。

鬼、山村、純、そしてクミがいる。

純は、写真に撮った230系セドリック。
これはグロリアじゃないと思うがな。
やはり、セドリックだ。
我の眼は確かです。
ポツンと見ただけで、判別できます。

前期型だ。これを皆に見せて、

「陸運局で調べたんですが、
 そのナンバーのクルマは2年前に
 廃車になってます。」と純。

「全く用心深い奴等だなあ?
 新入りが入る度に、
 こんな神経使ってたら
 身が持たんだろうになあ。」と山村。

「それだあ山さん。
 俺も気になっているのは。」と鬼。


「は?」

「やり方が○○異常だ。
 まるで鼻から刑事と疑っているように
 思える。」

◆この○○が聞き取れない裕次郎の台詞。
もう少しゆっくり話してよ。


ここで、皆が録音したテープを
三人の前で聞かせる。

以下の「」は、
テープレコーダーで録音した声。
皆の台詞は■で。

「もしもし。山の内さんですね?」
「いや、奴は来られねえー。
 クルマの事故に遭って、入院しちまってね。」

■意外に若いみたい、、この声、、とクミ。

■んうん。
普通の娘さんみたいな感じだな?と純。

「俺は奴に頼まれた島田だ。」

■とても金庫破りの共犯とは思えない。と純。

■仕事を頼んできたのも、
この女、って言ってんだな?と鬼。
山内はそう言ったんだな?

■ええ。と山村。

「問い合わせるなら、連絡先を
 教えようか?」

「あなたが山の内さんから
 頼まれたと云う証拠は?」

■あら?この人。
山の内さん、って言ってますね。

私の友達にも居たわ、、
他人が山内って云うと、
一々「やまのうち」と言い直すの!


🔴このクミの指摘が、
次の鬼の行動を決定付ける。

あの爺さんの口調にそっくりだ、と。
まさか?
実の娘では?

テープレコーダーを止めて
鬼は立ち上がる。

「山さん。あと頼む!」

「ボス!何処行くんですか?」と純。

「解らんかあ?」と山村。

「ボスはな、
 殿下にもしもの事があった場合、
 独りで責任を取る気なんだ。
 これ以上、自分の推理に
 皆んなを巻き込みたくないんだよ!」

「しかし。」と後を追おうとする純。

「ジーパあーン!」動きを止める山村。

「俺たちには俺たちの仕事がある。
 殿下から緊急連絡でも入ったら
 どうする積もりだ!」

純の動きを抑えた名警部補は、

「とりあえずお前と俺は、
 この街の目ぼしい金庫をもう一度
 チェックする。
 クミちゃん、連絡のほう、
 しっかり頼むぞおー!」


クミも今日は
残業を覚悟しなければならない。

肝心な皆との連絡係を
警部補から仰せつけられたのだから。

残業どころか、今日は
家には帰れないかも、な!
皆との連絡係はお前しかおらんやんか!
鬼の代わりを務める大事な役割。
今日もシンコはおらんし。


スマホ携帯もパソコンもGPSも
無かった時代の泣きどころです。
しかし連絡は
「人」がメインだった懐かしき時代描写。

これが、昭和時代。
本当の「密」「人同士のつながり」だった。
だからこそ、人の信頼が逆に強固となる。
パソコンからスマホばかりを利用した、
平成→令和の薄っぺらい人間関係と違って。

また、今回も上述のようにシンコは欠場。
第63話には復帰します。
しかし64話にはまた欠場。
更に65話には復帰。
暫くはシーソー出演します。
まあ撮影の順番でそうなってしまうのですが。


ここで、前半終わり。

後半では、すぐに、
初もの、その7がお目見えします。
なんだかそれは見当が付きますか?皆さん。
すぐに解ります。
あいつ、ですアイツ。
一係で普段からボーっとしている奴です。

数年前の青木英美 
しかし
十数年前かも知れないが。

殿下からの現在地コールサインが
発信された、そのすぐ後です。

井上堯之バンド♫
「太陽!オープニングテーマ前奏」
この14秒のあとに、初のコマーシャル。
次回予告からここ迄25分54秒
その後は、後半。
第二ステージへ。

かなり第一ステージでも、
意外にもコアなストーリーでした。
よって文面が、また長くなりました。

長野洋脚本は、
真(まさ)にコアな執筆作品です。

台詞場面を細かく書き出すのも、
手が痛い筆者です。


🔵但し、犯罪の手口は皆さん。
決して真似をしないように、願います。
この犯罪以外でも、です。

過去に、太陽にほえろ!で描写された
犯罪を真似て、
実際に警察に逮捕され
新聞に載った事件と犯人がいましたから。
これは事実です。
我も、当時は吃驚しました。

絵空事の事件が、
現実になったのでした。
新たに被害者を実際に産みます。

その事件はTVニュースでも報道された、
ことを筆者は知っていますから。
地方の京都新聞にも、掲載されました。
若い男だったと記憶しています。

絶対に真似ないで下さいね。
このストーリー62話以外
を真似て、の犯罪でした。
「太陽にほえろ!」や
他の刑事ドラマを
全てビデオ録画をし、
何十本も溜めておったようです。犯人は。
繰り返し見ていて、
実際に犯罪を起こしてみたく
なったのでしょう。

◆ドラマに傾注するのは
筆者みたいですが。
しかし
筆者は犯罪者ではおまへん。
海賊の血は受け継いでも、犯罪はしない!
それくらいの常識はありますよって。

では、後半第二ステージへ。

23391字


この記事が参加している募集

おすすめ名作ドラマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?