対話会(オープンダイアローグ)に関心を持ったばかりの人へ
こんにちは。オープンダイアローグ的な対話会の実践を対話会を3年やっていて、1年間主催しているきいちゃんです。その前は作業療法士として利用者さんの話を聞いてました
今回は「最近初めてオープンダイアローグに関心を持ち、学んでみたいという方にもしアドバイスするならば…。」というのを考えてみました。大ざっぱに言うと、この2つです。
1.理念を知る
理念抜きで実践ばかりすると考え方が偏る可能性があります。本を読める方は本を。
動画の方が良い方は動画を見るのもありだと思います。
実践に入るのはできればある程度理念がわかってから。
とは言え、実践してみないと理念の理解は(普通は)難しいので理念はほどほどで実践に移りましょう。
「自分が参加している対話会はオープンダイアローグの理念に沿っているのかな、今の学び方は理念に沿っているのかな」と気づいたり考えたりできるセンサーの獲得をとりあえずの目標として学ぶと良いのではないでしょうか。
せっかくなので以前に書いた記事もご参照ください。
2.実践する
何も考えずにいろんな会に参加してみます。
少なくとも3つは参加してほしい。
できれば5つ。
オンラインで参加できる無料でオープンなところも今ならあちこちにあります。
良い評判のところだけ探して参加する!とかでなく、目についたとこで。嫌な経験するのも学びになると私は思います。
私のところにもぜひ。
できればオフラインのものにも。
ただオフラインは距離が急速に近づきがちなので距離感は気をつけて。
(どこか一つにハマるのは色々参加してからの方が良いと思います)
とりあえずこのくらいで今回は終えます。 反響あれば続けたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?