マガジンのカバー画像

中国語勉強&台湾進学について

33
中国語勉強、台湾進学と台湾現地の最新情報に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#台湾留学サポートセンター

教科書に載ってない中国語「有載具嗎?」

台湾に旅行や出張で訪れると、買い物の際に店員さんから「有載具嗎?」と聞かれることがありま…

台湾人はなぜみんな英語の名前を持っているの?

こんにちは!台湾留学サポートセンターのブログへようこそ。台湾では、多くの人が中国語の名前…

【日本バス vs 台湾バス】バスで見る文化の違い

こんにちは!今日は、台湾と日本のバスの違いについてお話ししたいと思います。バスを利用する…

円安時代に実現可能な台湾への大学進学

円安の影響で留学を諦めかけている方に朗報です。台湾のAll Englishコースは、英語圏の留学と…

2024年7月台湾大学視察研修募集開始!

皆さん、こんにちは!2024年7月の台湾大学視察研修の募集を開始しました!この視察研修は、皆…

台湾留学の落とし穴?

台湾での大学生活は刺激的ですが、そこには十分な理解と準備が必要な落とし穴も潜んでいます。…

台湾の大学選びのポイント-地域編

台湾の大学を選ぶ際、地域の選択は重要なポイントの一つです。台湾には、台北、桃園、新竹、台中、台南、高雄という、それぞれ異なる特徴を持つ都市があります。 台北 台湾の首都で、多くの高等教育機関が集まる教育の中心地。国立台湾大学、国立政治大学、国立師範大学など多くの名門大学が集中しています。都市部であるため、生活の利便性が高く、国際色豊かな環境が魅力です。また、アート、カルチャー、ビジネスの中心地としても知られています。 台北の大学例 国立台湾大学: 台湾で最も権威ある大学

子供の留学サポート:親ができることとは?

お子様が留学を考える際、親御さんのサポートは何よりも大切です。親御さんとしてお子様をどの…

台湾の大学から世界へ【先輩の声・経験談 第五弾】

留学を通じて台湾でしか味わえない魅力や、異なる文化を経験しています。また、経験豊富な先輩…

TSMC始動と台湾留学の新たなチャンス

半導体業界の大手企業であるTSMCの熊本進出により、熊本市中心商店街に「台湾タウン」が誕生し…

台湾の大学:書類審査のみで進学できる?

こんにちは、皆さん!今回は、台湾の大学に進学する際の入学手続きについて、よくある疑問「台…

2/18のTOCFL無事完了!次回試験は4/20に開催

皆さん、こんにちは!2月18日に台湾華語文学習センター佐貫校でTOCFL(華語文能力測驗)の試験…

留学生必見!台湾のグルメと食文化

台湾への留学をお考えの皆さまへ。台湾は美しい風景や歴史的な観光地だけでなく、豊かな食文化…

再生

台湾留学|台湾:大学オープンキャンパス✈️台湾での大学生活を実体験

日本全国から集まった参加者は、お互いの経験を交換し、将来の希望や夢についても語り合いました。最後、やる気と元気をもらって日本に帰りました。先生と先輩たちの生のリアルな経験やアドバイスを聞いてみましょう! 本編: 【大学キャンパスの紹介】 まずは、台湾の大学キャンパスをご紹介。美しいキャンパスの風景や、施設の充実ぶりをビデオでお見せします。 【参加者のインタビュー】 参加者たちの生の声をお届け。高校生、保護者、先生たちが感じた台湾の教育環境や文化について、率直な感想を語ってもらいました。 【交流の様子】 日本全国から集まった参加者たちが、互いの経験を交換し、将来の夢や希望について熱く語り合う様子をお届けします。 【先生と先輩のアドバイス】 台湾の大学で学ぶ先生方や先輩たちから、生のリアルな経験やアドバイスを聞いてみましょう。これから進学を考える方にとって、とても参考になる内容です。 【今年の春にも台湾有名大学の視察研修を開催します!】 ですから、これから進学される方、あるいは数年後に進学される方は、台湾の大学生活を知る絶好の機会です。 お申し込みや詳細については、ウェブサイトをご確認ください。参加希望の皆さまは、お早めにお申し込みください。 https://taiwanryugaku.com/inspection_training/ このビデオが皆さんの進学や将来の夢に役立つ情報となれば幸いです。ご視聴ありがとうございました!このビデオが気に入ったら、いいねとチャンネル登録をお願いします。