見出し画像

抽出回数2000回超えて、壊れた。

この前のイベントで、抽出をしていると、急に
「バンッ!」
となり、

あ、またポルタフィルターが外れたのかな、と思って
落ち着いて見ると
レバーが折れている
でも、引っ張っていたので
レバーがちぎれた
が正しいかもしれません。

こんな感じです。
ピストン部分に力が加わる時に1番耐えていそうな所だなと。

当日、何かありそうだな、と思って2台目を持っていてよかったです。
無事、交換してイベントを続行出来ました。
抽出にも問題なく、大きな混乱はありませんでした。

どのくらいの抽出回数で壊れたんだろう?

ちょっと計算してみます。

2016年の8月から使用し
1日3回は抽出していて、2ヶ月に1度50回前後の抽出
1日3回=約1年9ヶ月=460日×3=1,920回
2ヶ月に1度=12回×50=600回

単純に計算しても2520回の抽出ですね。

どうなんだろう?というのが僕の感想です。
僕の抽出はかなり圧を込めるので、力の掛かる時間が影響していそうです。
まだ他にレバーが折れた人を知らないので、一つの目安にしてください。

交換後、新旧のレバーの光沢具合を見ると
全然違いますね。
古い方は、触っていてもザラザラする質感がしてきていた頃です。
新しい方は、ちゃんと反射していて、抽出中に手が滑りそうで少し怖いです。

これが新しい僕のROKPRESSOの顔です。

こちらは片腕がないPRESSOの顔です。

サポート用に徹してもらいたいPRESSO君、レアものだけど今回はしょうがないです。ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?