やまきた

エッセイを書きます。 金融業界で働いていますが、取材ライターを目指してnoteを始めま…

やまきた

エッセイを書きます。 金融業界で働いていますが、取材ライターを目指してnoteを始めました! ゆくゆくは自主企画で取材記事も書いていきます。 感情が動いたり、価値観が広がる記事を書けるようになりたいです。 お気軽に見てください!

最近の記事

「お金」ってどこまで大事?

お金に対する欲求が満たされることってなくないですか? いわゆる三大欲求というのは、一時的に満たしてまた欲しての繰り返しだと思います。 でもお金に対する欲って、割と果てしないんじゃないでしょうか。 昨日はちょうど給料日でした。 学生の頃は特に、ずっと「お金無え」と思いながら過ごしたので、社会人デビューしたての頃は明細を開くたびにわくわくしてました。 でも少し慣れた今となっては、残高を確認して心を落ち着けた後、今月のカードの引き落とし額を見て肩を落とします。 金銭感覚もずいぶ

    • 健康が全てをにぎっている

      「身体は資本」と、社会に出てからよく耳にするようになりました。 あなたは体調不良で仕事を休んだことはありますか? 僕は社会人歴はまだまだ浅いですが、すでに何度か休んだことがあります。 3月に謎の高熱、4月にコロナ、5月に鼻風邪・中耳炎・蓄膿を併発し、ここ3ヶ月は散々でした。 営業職なので休んでも数字を追えずしんどくなるだけ。成績が特に下振れた時は、全部嫌になり家でポロポロ涙を流しました…。 高校生の頃までは、時に熱が出たらしんどい顔して布団にこもっていました。でも、心の

      • 「感情が表に出ない」とよく言われてきました

        「書くこと」でしか得られないものって思ったより大きいと思います。 あなたは子どもの頃どんな子と言われてましたか? 僕は昔から口数が少なく、中学の塾の先生に「感情が表に出ない」と言われたのをめちゃくちゃ覚えています。 今もどちらかというと出にくい、言われたことは黙って聞き入れる傾向にあるようです。 思ったことは昔から「書くこと」で表していたような気がします。 20代前半の同世代の皆さん、WiiU持ってましたかね…? その機能の「ミーバース」っていう、今でいうXみたいな、

        • 朝を変えたい

          おはようございます。今とても眠いです。 これまでの記事は全部、仕事が終わってから夜に書いてました。 でもこのことを書いてみたくなって、今仕事前にnoteを開いてます。後40分で家を出ます。 お察しの通り僕は朝にめちゃくちゃ弱く、冬はなおさらです。布団から出れなくなってずうっとまどろんでます。 冬眠する動物は何ヶ月もこの状態なんでしょうか?羨ましい。 アラームをかけて、しょっちゅう二度寝をしてしまうわけですね。 寝過ごしたらおしまいなのに、なぜかやってしまう、そして起きれ

        「お金」ってどこまで大事?

          社会人になってから飲むお酒は味が変わる

          なんだか学生の頃より美味しさが減ったような気がして、今この記事を書いてます。ハイボール飲みながら。 記事を書くために仕方なく飲んでます!! 職場のアルバイトのおばちゃんに勧めてもらった、「サントリーオールド」美味しいです。ピートが効いたウイスキーが好きな方はぜひ。 それはさておいて、僕はそれなりにお酒が好きです。 時々粗相もしでかしてました。もしあなたと飲む機会があれば、その席でぜひお話させてください。(笑) 仕事終わりに飲むお酒、もしくは仕事が休みの日に飲むお酒は、学生

          社会人になってから飲むお酒は味が変わる

          テレアポ営業って、何が身につくんだろう?

          たまに思います。1日100件以上電話してひたすらアポを取りにいって、それを毎日こなして、何か俺成長してる…?と。 単純に電話での営業トークっていうくくりで考えると、色々覚えたと思う反面、なんかこう…人間的にとか、あるいはビジネスマンとしての力って何かついたかなと、ある時ふと感じました。お弁当食べてた時のことです。 でも考えてみると、きっとこの仕事してたからだなあ、やっててよかったかもと思うこともちゃんとあったのでそれを少し綴っていきます。 似た仕事してる方から、ぐぅわか

          テレアポ営業って、何が身につくんだろう?

          はじめてのnote 自己紹介

          こういう時最初なんて書けばいいんだろう(笑) noteに初投稿してみたのですが、こうして世の中にポンと発信すること自体が初めてなので、どうしても「こう書いた方がきれいかな」とか気にしてしまいます。今までは何か思ったことを書くとしても、日記アプリとか誰とも繋がっていない鍵垢のXをずうっと使ってました。 でも社会人になった後でようやく「やってみたい」と思うことができて、noteを始めてみようと思いました。 僕は今金融業界で営業をしています。 就活をしてても、具体的にこういう

          はじめてのnote 自己紹介