見出し画像

ネタ集めはテンプレ決めをすることがまず大事

すべらない話もネタが無いと始まらない。
すべらない話のネタは、日常の至る所に潜んでいるのでチャンスを逃さないアンテナを張っておく必要があります!

アンテナを張っている人とそうでは無い人の違いとして、面白い例え話があります^ ^
『最寄りの駅から家までの間に使えるトイレがいくつぐらいあるかわかりますか?』
という質問に対して、
①普通に帰宅した人
②早くトイレに行きたいと思ってた人
この2人で差はあるのか??という実験。
→結果は、②の方がより多くのトイレの場所を覚えてます!
人は、自分の興味関心のあるものや意識しているものの情報を積極的に発見する傾向があるので、まずは『面白いネタを見つけるぞ』と思うことが大事です(^^)/
同じ行程を歩んでも最終結果が変わるってのは面白くも奥深いことですよね、、、!

アンテナを張るための行動の一つで大事なことがあります。それが、、、

【ネタ帳】をつくること。

「ネタ帳って、よく芸人さんがつくってるイメージのあるあれですか?」
「そう!あれです✨✨」
ネタ帳の使い方としては、面白いと思った出来事が起きたり、自分が普段の会話の中で自然としている面白い話をしたタイミングで、忘れないようにネタ帳に書き込むだけ!
本当によく多いパタンが、『友達にけっこうウケた話をしたことがあるんだけど、具体的に思い出せない。。。』という状況!!
そんなことを防ぐためにもネタ帳を!!

ネタ帳について、
紙媒体を使っても良いですが、
おすすめは【スマホのメモ機能】です。
スマホならいつなん時でもメモできるので♪
そしてさらに言えば、メモする時に自分流でも何でもいいので、

『テンプレ』を決めると良いです♪

テンプレがあると、ネタをメモすることへの煩わしさが減ります(^^)
以下は僕が実際にやってるメモの取り方なので、参考になりましたら嬉しいです♪
------------------------
●ネタのタイトル
(ひとまずつけます。後で変えてもいいので)
→よく話をする覚えてるものならタイトルだけのメモでも大丈夫としてます!
●ネタのタイトル
→ネタの流れを短文で整理

⇒思いついたり、発見したネタをこの下にどんどん追加して書いていきます♪

実例:
●スノボーと桃白白
●ローストビーフが焼肉になった話
→初一人暮らし社会人1年目
→仕事頑張ったご褒美にローストビーフをスーパーで購入
→高いものはより美味しく食べたい
→なぜかあったかい食べ物=美味と思い、レンチンを開始
→レンジを開けたら全て焼肉に変化
→スーパーのローストビーフの肉は焼くとめちゃくちゃ不味い

●炊飯器とキラー
●ボヘミアンラプソディ
●先輩とテトラポット


------------------------

では、今日も笑顔と笑いで満ち溢れた1日でありますように😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?