見出し画像

柔術ブログ始めます

初めまして
千葉市で柔術がメインではないジムで
週2〜3回柔術の練習をしつつ
日本一を割と本気で目指している40才の西野です

ブログ1本目という事なので私の経歴からお話ししていこうと思います

産まれは奈良県
三人兄弟の末っ子として産まれました
兄は10歳上
姉は7歳上
親戚の中でも一番最後に生まれた子で
どこに行っても甘やかされて育ちました

父の仕事の都合で4歳になる歳に千葉県の浦安市に移住
そこからずっと千葉県育ちなので千葉の人間です

小学校時代は周りに流されつつ
水泳やサッカーをやりましたが
流されて始めたため情熱もなく途中で辞めました運動より漫画やゲームが大好きな子でした

中学に入ると周りがスラムダンクにハマっていて
バスケ部に入る同級生が多かったので流されてバスケ部へ
そんな動機なので中途半端に部活に参加し2年生の途中でフェードアウト

中学二年生の途中で同級生にいじめられ始める
主犯の人間は空手をやっていたので
少しでもいじめられ無いようになりたいと空手を始める(いじめは続く)

高校に入り私をいじめてた人間が柔道を始めたと聞いたので負けたくなくて柔道を始める

高校に入った時は身体180弱で51キロ
骨と皮みたいな体格…

いじめられていた事や
細い事がコンプレックスだったが
先輩や同級生、後輩に揉まれながら
なんとか3年間柔道を続ける

高校卒業後の進路を何も考えずに生活していたので
いざ卒業間近になり担任の先生や顧問の先生と相談して
柔道整復師の道を目指す事に

元々勉強が得意では無いので見事試験撃沈

フリーターになり
何をするにもお金が必要と考えお金を貯めつつバイトに明け暮れる(ほぼ運動していない期間)

1年ほど経ち入学金になるかと100万ちょっと貯めたところに
高校の恩師から整骨院の弟子を探してる先生がいると連絡があり
フリーターの生活に不安を感じていたのでその場で返事をして整骨院の弟子入り

20歳になる歳に整骨院に住み込みで弟子入り
様々なパワハラを受けるがそれはまた別のお話 笑

昼間働きながら夜柔整の学校に通い
学校で柔道部に所属(週一練)
週末整骨院が運営する柔道場で練習か試合の引率

その後免許取得し
道場で小中学生に柔道を指導しつつ日々を過ごす

28歳で整骨院を辞め
兄弟子の整骨院に弟子入り
2010年からスポーツクラブに出張で整体を始める
スポーツクラブに出張しつつ営業前にスポーツクラブのジムで筋トレをするも
会社の方針が変わってトレーニングが出来なくなる
前の職場の道場も遠くなりジムでもトレーニング出来なくなったので
近くの格闘技のジムに入会
そこでグラップリングとブラジリアン柔術と出会う

一応柔道参段で寝技が得意だったのでなんとかなるかと思っていたら
柔術の練習で白帯の会員に三角絞めで秒殺されて衝撃を受ける
そこから柔術にどハマりして現在に至る

柔術は今年で8年目?
ジムが柔術専門では無いので
週2〜3回の練習と
平日の筋トレをコツコツ行い何とか続けております

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?