見出し画像

声だけで

会社の人材育成

オンラインだがwebカメラは使えない

言葉の調子
抑揚、スピード、キーワード、息遣いだけで相手の様子
意識レベル
潜在意識レベル

感じ取っていく

社員の心の闇に向き合う
プライベートなことは、それど踏み込めない

シグナルを発しているなら
無視はしたくない

求めている
言葉にしきれないけど助けを求めている

それはとてもとてもデリケートな問題で

心の問題で
その人の存在意義の問題で

自分を全部全部、総動員する

語彙力がある方じゃ無い
事故で脳が一部死んでしまって
記憶が一部ない

語彙力が偏っている

マインドよりハートからの言葉...

そのわずかな相手を思いやる言葉が
なんとかつなぎとめてくれた。

わずかな数文字
わずかな数十分

奇跡の扉は開く

人は変容している
明瞭に
明快に
自信に満ちていく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?