マガジンのカバー画像

ロボット劇作家のエッセイ

63
尾崎太祐が書いたエッセイ・コラムをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#はたらくってなんだろう

「なんでもやります」は、茨の道への合言葉

就職活動における、よくある話。 「なんでもやります」という言葉への、賛否両論。 採用側とか、経営者視点の意見は聞いたことがあるかもしれません。 「そんなことを言ってるやつは思考放棄だ、仕事ができない」とか、 「積極的に採用して、いろいろチャレンジさせてやるべきだ」とか。 私は、経営者でも管理職でも、なんでもありません。 「元サラリーマン平社員、現在はフリーランスの作家、実質無職」 そんな有様なので「お前が言うな!」と怒られてしまいそうですが、下っ端として働いていた人の一意

ホスピタリティは自分のために

「ホスピタリティ」という言葉についてです。 ホスピタリティ(hospitality) 親切にもてなすこと、歓待、厚遇。 ――研究社 新英和中辞典 より引用。 あ。 念のため、おことわりですが…… 「おもてなしの気持ちを忘れるな!」みたいな、語気強めの自己啓発やクレームではないので、安心してくださいね。笑 結論はタイトル通り、ホスピタリティは自分のためにあるという話。 「ホスピタリティ」が自分のことになった日前職の上司は、褒め上手な人でした。 私が、社内SEとしてヘル

「あっ、今日はダメな日かも。」

――ああ、なんだか今日、ダメな日かもしれない。 なんとなく、そんなふうに感じる日。 落ち込んでいるだとか、明らかに体調が悪いとか、そういうことではない。 全く何も手につかないとか、そういうことでもない。 でも、ただなんとなく、不意に直感的に思ってしまう日がある。 「自分の書く文章が、なんだかつまらない」 「やるべきことはあるが、なんだか億劫」 「作業の進捗が、なんだか悪い」 私の場合、このような「なんだか」で、「ダメな日」に気づく。 そういう日は、なんとなく原因を探り

Googleの障害で、エンジニアだった頃を思い出す

今日、Googleがダウンした。 YouTube、Gmail、Googleドライブ、Googleマップ…… Google系のサービスは軒並み落ちたらしい。 これを書いている最中も、障害は続いているようだ。 自宅で愛用しているGoogle Home(スマートスピーカー)も、「エラーが発生しました」しか言わなくなっている。 好きな音楽が聴けないのが、ちょっと寂しい。 仕事で使ってる最中だった人、もっと大変だろうなあ。 「仕事にならん!」とか憤ってたりするんだろうか。 そん