白いバツーハンのプーチンが、西欧王侯貴族・天皇・バチカンに正義に鉄槌を下す。

より


上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・
バンデラ・ウクライナの行方はいかに

twitterを見るたびに、わきに

「ロシアが全面侵攻を開始」という文言が出ていた。

画像1

全面戦争と言うのが、例えばナチスがソビエトに侵攻したものとか、アメリカがイラクに飛び込んでいったようなものだというのなら、今回のロシアの軍事オペレーションはかなり趣が違う。

全面というのは、多分英語圏の記事がfull-scale(フルスケール)と書くからそのまま使ってるのかなと思うけど、全面ねぇ・・・って感じ。

ウクライナという糞広い土地に設置された何十か何百かの、軍事用の空港、武器弾薬施設、防空施設等々は確かに、一気にミサイルで破壊された。その意味で、全体の幅を使った、とは言えるでしょう。

だがしかし、じゃあ、ウクライナ軍とロシア軍が戦闘を繰り広げていたのか、というとかなり怪しい。多分、ドンバスではあったでしょう。なにしろ8年もにらみ合いをやってる仲なので互いに血気盛ん。また、多分ドンバス北部に対してロシア領内からBM-30を使っているようだったので、戦争っぽい感じがとてもしたと思う。

他の地域はどうなのか? 単純に、スタンドオフの飛び道具で軍事施設が壊されて終わりになっているとしか言いようがないと思う。

地上は、当事者の言なので信用したくないという人はいるだろうけど、ロシア防衛省の発表でも、ウクライナ軍は武器を捨てて軍を離れた人が多数という。そうじゃない、という説は今のところ見えない。

Ukrainian troops abandoning their positions, dropping weapons — Russian Defense Ministry
https://tass.com/politics/1409609


どうしてこうなるのか。そりゃもうこの問題を見続けている人は誰でも知ってる通り、バンデラ主義者の政権に忠誠を誓ってるウクライナ人が多数だ、などという事実はこれまでのところ確認された試しがないからでしょう。単に、一応従ってる以上ではない。命をかけてゼレンスキーに従いたいとか、あるか???でしょう。

画像2

前から何十回も書いてますが、2014年のクーデターがあって、現在の政権はアメリカに据え付けられ、そのまま行政府はアメリカのいうなりになってる。そして、そのアメリカときたら、ナチスのコラボレーターだったステファン・バンデラを賛美する人々たちに政権をやらせてる。

忘れてはいけない。バンデラ主義者やらその他の右翼勢力を担いで2014年にウクライナでクーデターをしたのは、オバマ政権。

画像3

で、バンデラ+αの右翼勢力の人たちの頭の中では、全ウクライナ人が、ソ連と戦い、ロシアと戦っているのだ、となってる。だから、いや私はロシア人だし・・・という人たちは、ロシアに忠誠を誓う悪い奴扱いされ、ロシア語は禁止され、脱ソ連化とか脱ロシア化とかいうスローガンを立ててみたりする。

それは結局、ソ連は悪い=ナチは正しいに導かれ、ナチの親衛隊だったSSガリチアこそ素晴らしいという話になり、それを放置するアメリカもEUもナチ賛美はいけません、とさえ言えない体制になってる。


ナチ英雄化問題と西側はケツが拭けないお話 2020
https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan/e/a0bf8994c09f34b96e1c2b887f4418a0


まぁ、冷戦期のアメリカが各地で右翼にやらせていたことの集大成みたいなものでしょうか。

で、これをウクライナ人の総意でできた政権だなどというのは、まったく間違ってる。この8年間、それでも何度も野党が出来て反対の方向に行こうとする試みはあったが、有望な人が軟禁されたり、テレビは停波になるし、もうさんざんな体制なのが現在のウクライナ。その前に2014年には多数の政治家、その候補者の人が殺されてる。

ということなので、今後の大きな問題は、キエフのバンデラ賛美政権の行方はいかに、ということになるでしょう。


ロシア大使館さんのtweetにこんなのがあった。

プーチンの演説らしい。こうこられたら、相当数が、結局のところ、まぁそれはそう、で終わっちゃうのがウクライナ人の多数だと思う。

上記は24日にプーチンがしたスピーチの一部で、全文はここ。

24 February 2022 12:14
Address by the President of the Russian Federation
https://mid.ru/ru/foreign_policy/news/1800154/?lang=en


ロシア軍の兵器と運用もすごいけど、プーチンによる一連の真実の暴露スピーチも相当強力だと思う。


そしてもちろん、どうしてロシア人が作った街にいるロシア人の生命の心配をロシア軍がしちゃいけないんだよ、という問題もある。

それはつまり、ソ連という政体とレーニンというへんな人たちが持ってた志向の問題であり、それがもたらした1991年の、住民に尋ねもせずに成り立ったソ連内の共和国の独立問題。ついでにいえば、ウクライナとロシアは2014年でもまだ国境線を画定していなかった。

画像4



■ オマケ

今回の、ウクライナの軍事施設の無力化をゴールとしたロシアのオペレーションは、今後の軍事にとって結構示唆的。

つまり、今までは、例えば今のバンデラ・ウクライナとか、典型例としては日本がロシアにかみついた1905年の戦争みたいに、外から話しを作って、ファイナンスもして、誰かに兵隊になってもらって実行する、という戦争が多数あったわけでしょ。

それはプロデューサーと実行者の違う戦争で、実行者の壮大な犠牲を伴うものだった。しかし、もし、今回のようにそうならないために相手の施設、特に空の施設を叩けるなら、大きな犠牲が出る前に終わりになるかもしれない。もちろん、もう一回作る、という選択肢もあるので最終的にはものの考え方だが。

前に、基地のそばに住んでる人は引っ越しを考えた方がいいと言ったのはこのことが頭にあったからです。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

>前に、基地のそばに住んでる人は引っ越しを考えた方がいいと言ったのはこのことが頭にあったからです。


日本でも「ナチスの頭目」である「天皇」を無力化するために、攻撃があるかもね。

なら基地の近くは、否応なくも戦闘に巻き込まれる。

まあ、米英が攻め込んだら、当然彼らは日本人を無差別殺戮だけど・・・・中ロでも犠牲は免れ得ない。

ので、逃げましょう・・・

より


上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・・
ウクライナに征露丸送ったれや

野次馬 (2022年2月25日 01:51) | コメント(19)
ロシア軍がひと晩でキエフ入りしそうな勢いで、今、その手前のチェルノブイリで戦闘しているらしい。それにしてもロシアのやる事を事前に詳細に世界に向けて発信しておいて、自分では何もしないという、アメリカも何をしたいのか、全然ワカランw アメリカ自身も判ってないのだろう。ロシアがやりそうなことは判っても、何の手も打てないんだからw ウクライナの大統領は負けるの前提で、国民に重火器まで配って、民間人の被害を増やしたがっているしw 山岳地帯やジャングルじゃないんだから、ゲリラ戦が出来るような土地じゃないしw それに、そもそもウクライナ国民の3割は親露派だというから、攻められたら瞬間で戦闘放棄しちゃう連中も多いのではないかw


・・・・・・中略・・・・・・

戦争開始前にしきりに各国首脳と会っていたというのは、詳細なスケジュールを教えて、各国が巻き込まれないように、というプーチンの親切心だろうw 「やよやるよ」と言っておいて、誰も止めなかったからやりましたw それだけw

・・・・・・中略・・・・・

千葉県人 | 2022年2月25日 07:46 | 返信
祝★中露軍事同盟★

中国とロシアの貿易額は往復で年間1000億ドル
西側が経済制裁しても中国が買い増すのだろう
早速プーチンは中国政府に事情説明
中国もしっかりとアシストしとるわ(笑)
ここで貸しを作って台湾で返してもらう訳だ

戦争は単独では出来ない
開戦前に下準備があり外交がある
日中戦争?
食料は?エネルギーは?
韓国は中国に付くんじゃね?
ロシア海軍がシーレーン封鎖すんじゃね?
ASEANは中国支持やろ?
米軍がジャップの為に死人なんて出さないやろ?

橋下徹。。。。「核武装すべきだ!」

本当に頭ワル

ぎゃはははははははははははははははは★


Himajin | 2022年2月25日 07:53 | 返信

機械翻訳でプーチンの演説を読んだ。ウクライナとNATOへの激しい怒りだ。これまで耐えに耐えてきた堪忍袋の緒が切れた、というところか。

ゴルバチョフが言ったように、ソ連崩壊後、米国はあまりに傲慢になりすぎた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122401068&g=int

口約束は約束ではない、という米国の三百代言的な理屈。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8419415de12d4b2a9fd356d376f5e4104d5831

覆水盆に返らずだが、ウクライナはミンスク合意を履行していた方がはるかにましだったろう。

・・・・・中略・・・・

dd | 2022年2月25日 09:35 | 返信
西側による経済制裁はロシアも織り込み済みだろ。
中印パなどが加盟する上海協力機構や準加盟国、トルコ、ドイツなどの親露国を中心にエネルギー輸出攻勢をかけ依存体制を敷いて
経済制裁のショックを少しでも和らげる準備を整えてから挑んだんだろ。
ネット上のネトウヨ国士様が思い付く程度の事はとっくにロシアは想定かつ対策済みだと思うが。
つか、クリミア併合後の西側に経済制裁され続けてるロシアってジャップより経済成長率高くね?しらんけど。

・・・・・・・・・中略・・・・・・・

積雲 | 2022年2月25日 10:20 | 返信
一時流行つた言葉(だと思ふのだが)にヒョーゴスラビアといふものがある。

七つの縣境(京都府、大阪府、和歌山縣、徳島縣、香川縣、岡山縣及び鳥取縣)
六つの方言(神戸辨、丹波辯、攝津辨、淡路辨、播磨辨及び但馬辨)
五つの舊國(丹波國、攝津國、淡路國、播磨國及び但馬國)
四つの新幹線驛(新神戸驛、西明石驛、姫路驛及び相生驛)
三つの空港(伊丹空港、神戸空港及び但馬空港)
二つの海(瀬戸内海及び日本海)
一つの縣(勿論兵庫縣)
初代大統領はイトー(伊藤博文が本當に初代縣知事らしい)

といふ洒落だ。
方言など知らないし、少々無理がある氣もするが、勿論下記ユーゴスラビアのパクリである。

七つの國境(ルーマニア、ブルガリア、ギリシア、アルバニア、イタリア、オーストリア及びハンガリー)
六つの共和國(スロベニア、クロアチア、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ及びマケドニア)
五つの民族(スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、モンテネグロ人及びマケドニア人)
四つの言語(スロベニア語、セルビア語、クロアチア語及びマケドニア語)
三つの宗教(ギリシア正教、カトリック及びイスラム教)
二つの文字(ラテン文字及びキリル文字)
一つの國家(勿論ユーゴスラビア)
終身大統領はチトー


さて本論であるが、EU とは通貨同盟であり關税同盟であると考へてゐた譯だが、前身の EC にまで遡ると、石炭や鐵鋼、原子力などエネルギーの利用まで一體化させることを考へた組織であるやうだ。軍事はアメリカを盟主とする NATO があるから勿論別である。さうした EU の東方擴大に異を唱へるロシアの側の文化的特徴は何か、といふのが長い前フリの理由だ。

矢張りキリル文字に正教會といふ文字と宗教が大きいのでは、といふのが書き込みの趣旨であり、いや確かにカトリックもプロテスタントもゐるだらうが、白ロシアやウクライナはロシアの庭といふかシマと思ふのである。バルト三國などとは違ふと思ふのであるな。エネルギー共同體でもある EU を、國内で豐かに算出する天然ガスを用ゐて影響力を行使しやうといふロシアのことは良く分かるのである。ロシア牽制の爲に、一應世俗國家とは雖もイスラム國であるトルコを NATO に引き入れて、異民族の虐殺に關して見てみないフリをするなどアメリカの二枚舌も大概である。いや人權も民主化も單なる侵攻の手段に過ぎず、アメリカの側の惡辣も十分世界に知られてゐるのである。

いやウクライナも落ち着くところに落ち着く筈、といふのが書き込みの趣旨である。軍事、通貨、關税及びエネルギーの勢力(EU + NATO)に對し、軍事及びエネルギーで對應するのがロシアであり、國境は文化圈・地理圈の境目に引かれるのが自然といふ話である。地理の話はしなかつたが、文化圈の境目は自然國境・地理國境であることが多いのは昔から知れたこと。經濟(豐かな暮らしをしたい、といふ人々の煩惱、ロシアには壓倒的に不利)、資源(ロシアが壓倒的に有利)、文化(文字や言語や宗教など古いものに人は捉はれる)のゆつくりとした綱引きによつて均衡の境界が靜かに動く、軍事など切つ掛けに過ぎないと思ふのである。まあロシアも南朝鮮以下の GDP で先軍政治など行なはず、次からは自國民や周邊國民を豐かにすることを考へるのである(國策としての原油高、といふのは倭國の國益に現に反してもゐる譯だが)。


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


ウクライナのネオナチが、プーチンに刈り取られる。


で、次は日本かな・・

シーア派兄貴の見事な解析と思います。


バツゥー・ハン だね。

バトゥ ウイキ

西欧は、

「バチカン」と「ネオ神聖ローマ帝国」なんですは。

参考


・・・・
https://aioi.blog.fc2.com/blog-entry-3203.html


中世までのヨーロッパは戦争に明け暮れ、国土は荒廃し、たとえ戦争に勝っても、次の戦争に負ければすべてを失ってしまう。そんな中で、世界初の大戦である30年戦争が終わった時、王族諸侯たちも疲れ果て、「どうだ、戦争をしても自分たちは死ななくてもいい仕組みを作ろうじゃないか」と言ったかどうかはさだかではないが、ややばかばかしくなった事は容易に察せられる。そしてこの戦争の後のヴェストファリア条約で諸侯たちは領地を安堵され、ある意味平和な世界を作り出すことになる。そして編み出したのが二重構造だったのだ。

神聖ローマ帝国に対し、各地の諸侯が領有する経済圏が分立していた訳で、通貨はその勢力別に発行されていた訳です。それらが世界戦争(30年戦争を含む)の際に大きなチーム別に集まり、金を出し合い物資の準備にかかります。そして各勢力別通貨の換算基準が必要になり、為替相場が生まれていく訳です。この時に相場の仕組み作りを担当したのが、歴史的経緯からユダヤ人が多かったという事です。

ポイントは、各通貨を発行する権利を有していた諸候が元資を持っていたと云う事です。この元資から民側の代表達に任せる金が、条件付きで政府予算として歳入されるのが民主主義のスタートです。つまり、簿外資金が元で、その一部を民に任せたので比率は9:1、簿外資金の方が圧倒的に大きいのです。

中央銀行制度による陰謀は、本来9:1の1側を悪用した手法で、過去においてはいくらでも調整できました。何を言っているかと云うと、世界通貨制度が維持できる様9の側を使い調整している世界機構が古くから存在するという事です。上記通貨を発行していた各諸侯達の権利を最初にメンバークラブとして国際条約で限定したのがヴェスト・ファーレン(ファリア)条約です。

つまり、簿外資金という大きな枠組みがはっきりしてきたのが30年戦争当時であり、この後、英国が世界の植民地競争に勝ち抜き、ポンドが基軸通貨となり、世界を制覇する。が、第一次大戦時に英国というか、Dによる三枚舌外交の失敗により第二次大戦を迎える。その結果は米国の独り勝ちとなりブレトンウッド体制に移行する。(やや荒っぽい書き方ですが・・・)

さて、その国際機構は各自のアセットを持つ国王、諸侯の合議制になっている。つまり、少なくとも自分の所有するアセットが破壊されるような戦争を基本的に望まないのが普通なのである。

さて現状、簿外資金の国際通貨安定に資する仕組みに対し圧倒的に優位に立っているEは戦争の必要性は感じていない。だが、Dはなんとか失地回復したい。そんな気持ちが簿外資金に触れないBに資金を融通することで戦争を引き起こし、現体制をひっくり返そうなどと考えるのである。

・・・・・・・・・・・・・


まあ、上が狂っているのでは。。。


ので、まず「天皇および、西欧王侯貴族」と「バチカン」を根絶やしにしないと、「人間に安きは無い」

です。

天皇の無い 蒼い空を取り戻す


























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?