見えようが見えまいが「ただ徳を積む」「義を積む」のが、ベター


密教僧の独り言 #22 お坊さんは霊が視えるんです!えっ?


「法力なり仏さんの加護が弱いから、多くの場合はそれで霊を見る」

てことが多いらしい。

私など臆病者なので、「見たくない」けど「必要な情報は見たい」けど、そんな都合のいい事には行かないらしい。


坊さんは「一尊法」ってして、防衛線が出来ているらしいし、読経でも「生霊・悪霊」の影響を排除はできるらしい。


まあ私がスピリチュアルとかは、あまり尊重しないし、神智学・シュタイナー人智学も、少々「警戒している」ってのも、この辺あたりからも「正解」らしい。


王陽明が「義を積むのが大事」とかいうし、よく「徳を積め」て坊さんとかがいうのは、「間違いがない」方法だと思う。
て「徳を積む」ってのは易経の言葉だけどね。


まあ

悪鬼=天皇の退散・日本人の長久安泰  ってことで・・





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?