ようするに、江沢民派は、役目も利権も終わった。







だろうね・・・


より


上記文抜粋

・・・・・・・・・・・・・・

とりあえず酔っ払うと炭坑節を唄う

ブログ管理者 (2022年12月 1日 18:18) | コメント(0)

戦前に中国で暗躍した日本軍の諜報機関というのはいっぱいあるんだが、そんな中で現地諜報員として生き残ってそこから財を築いたので有名なのが、マカオのカジノ王、スタンレー・ホーなんだが、その話は後にして、北朝鮮にも「金策」なんてのがあるんだが、それはまたの機会にして、江沢民だ。


【速報】中国の江沢民・元国家主席が死去

江沢民の父親は日本軍の諜報機関に雇われた工作員で、江沢民も「実は日本語喋れる」という噂もあったりするんだが、とりあえず酔っ払うと炭坑節を唄うというのはよく知られた話だ。そういう出自だったので、反革命分子だと糾弾されるのを恐れて、ことさらに日本を敵視してケンカを売っていたw なーに、プロレスです、プロレス。北京で上海で、反日デモが吹き荒れる中、天安門事件以来冷え込んでいた西欧諸国からの投資をよそに、日本企業はものすごい勢いで上海に進出し、「中国の税収の半分は上海の日系企業が払っている」とまで言われたw 見掛けは険悪な関係で、けれど裏の財布では密接に協調しているという、まぁ、欧米を出し抜いてアジアが発展する基礎となった、江沢民治世下の10年で、中国は今の発展の基礎を作った。ユダヤ資本の進出を許さずにここまで来たんだから、賢いw

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
抜粋終わり

北京で上海で、反日デモが吹き荒れる中、天安門事件以来冷え込んでいた西欧諸国からの投資をよそに、日本企業はものすごい勢いで上海に進出し、「中国の税収の半分は上海の日系企業が払っている」とまで言われたw 見掛けは険悪な関係で、けれど裏の財布では密接に協調しているという、まぁ、欧米を出し抜いてアジアが発展する基礎となった、江沢民治世下の10年で、中国は今の発展の基礎を作った。ユダヤ資本の進出を許さずにここまで来たんだから、賢いw

江沢民もなんだかの仕事・ミッションがあったのだよね・・・

それはそれなりに果たした・・・

鄧小平以降の最大のカスといわれた江沢民でも、それなりの仕事ができる。

なんだかんだ言って、中国の底力・人材の力を軽視したら、危険ですは。

安倍さんの日本の国力のすさまじい衰亡させ具合を見ると、そう思う

まあ「天皇」が、日本人の「見えないガラスの天井」なのでしょうね。

https://twitter.com/sohbunshu/status/1597359485437497344


多分、江沢民派の悪と、今終わるのは、そういうことなのでしょうよね・・

まあ「成功体験にしがみつくと、それが失敗になる」

中国は、その辺の見切りが早い。でも日本は・・・いまだ高度成長期の成功の幻想と懐古にいるのが、天皇カルト・・・。

天皇を卒業し 供養し 浄土へ送る

天皇の無い 蒼い空を取り戻す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?