見出し画像

【 写真投稿サイト『shutterstock』で iPhoneのカメラで撮影した写真は販売できるのか?を試してみた③】

【 写真投稿サイト『shutterstock』で iPhoneのカメラで撮影した写真は販売できるのか?を試してみた③】

2021年12月29日時点の内容です。

今回は、自分に喝を入れるため、弱音や言い訳をあえて書いています。

これで自己分析も兼ねていますので、
マイナス思考を入れたくない人はスルーしてください。


《 今月の成果 》

画像アップロード 30件

承認件数 0件


《 総合の成果 》

画像アップロード 237件

承認件数 11件

承認成功確率 4.6%


今月はダメな月でした。

何がダメかと言うと、自分の行動がダメでした。


ちょっと中だるみしてしまった感はありますね。

毎日、同じことをやるので、少し飽きてきたのかもしれません。


先月11月の行動は、だいたい毎日 5件のアップロードを続けて承認9件を獲得していました。

行動を空けたとしても1日程度・・・

今回は、コツコツ地道に定数をアップロード&審査に提出することの大切さを思い知らされました。


毎日コツコツがほんと大事ですね。

やったり、やらなかったりが一番ダメな行動パターンですね。


言い訳すると・・・

2021年12月時点で、僕は昼は定職(サラリーマン)で働き、ネットビジネスは夜にやっています。おそらく、ほとんどの人がそうでしょう。


そして、言い訳の本筋ですが、その昼の定職が忙しく、夜のエネルギーを残せなかった・・・と言うのが敗因です。


でもこれは、自分の体力のなさを露呈しているだけなんですよね。


体力があれば、昼間どんなに忙しくても仮眠を取ると回復するので、その後はネットビジネスに時間をつかうことができます。


そして、言い訳2・・・

家族の面倒をみているから。

これもほんとにダサい言い訳なんですよね・・・

僕は現在独身で、子供や奥さんとの関係という悩みはありませんが、

その代わりに80代の両親(幸い自分ごとは、ほぼなんとかできるレベル)のお手伝いや頼まれごとをされることが多いです。

その場合困るのは、こちらの都合をお構いなしに、時間関係なく色々と頼まれごとをされるので、作業時間が失われるということに悩んでいます。

いわゆる「時間泥棒」というやつです。

しかしながら、両親も困った上で僕に頼んできているので、
『仕方ないな、面倒だな』と内心は思いながらも、両親ごとを最優先してやっています。

これも、僕と同じ状況の人たちは当たり前で、みんなそうなんでしょうけど・・・


だから、言い訳するのはダサいと言うことなんですが、

言い訳せずにはいられない時 もあるんですよね。笑。


わかってるんですよ。


だから、こういう「言い訳」を自分の中で、

どう考えて、どう納得して、折り合いをつけてやっていくか?


ということが大事だと思います。


例えば、

ダブルワークで夜に眠くて活動できない のなら、

解決方法のひとつは” 自分の体力アップ ”ですし、


両親の都合を優先する のなら、

その「両親ごと」を想定して日々を行動するべき、

そういう計画で行動すべき、


なんですよね。


何が言いたいかと言うと、

原因は100%自分にある と言うことなんです。


偉そうに言ってますけど、
これは僕のメンターから教えていただいた言葉です。

だから、間違いありません!


普通、人間というものは自分が失敗すると、その原因を外部のせいにしがちですよね。

僕もそうでしたから・・・


そして、この記事も原因を外部のせいにしていますよね?


でも、そういう「言い訳」を一回、全部はきだして、自分の言動を見返すと・・・


あら、それじゃあダメじゃんってことがよくわかるんですよね。


そして、現時点で思いつく解決策が出てくる。


しばらくすると、また同じ過ちを繰り返すんですけど、

その時点で、またもう一度、弱音&言い訳を書きだして、思考をチェンジする! 


その原因は100%自分にある と考えて、


じゃあ、どうするのかを考えて、

その時点での解決策と思われるものを考える・・・


この繰り返しだと考えています。


自分の求めている「成功している自分の姿」から、今の自分を見つめること。


それが遠回りのように見えるけど、自分を人間的に成長させる最短コースなんじゃないかなって、思うんですよね!


あなたはどう思いますか?


それでは、今回はこの辺で。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次回を、お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?